練習メモ2000

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 
1月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1月
 
今月のテーマ>レベル5[楽走](1Km7分代)
 

ウオーミングアップを兼ね、身体が温まるまでの2〜3Kmは歩き、その後3〜5Km走る

元日>お休み

2日>6Km歩+2.4Km走=8.4Km(約9分/Km歩,約6.5分/Km走)>新しい靴の履き初め

元日休んだせいと呑み過ぎで身体が重い。ウオーミングアップは6Kmにもなった。
しかし、新しい靴の履き心地は最高です。足にぴったりフィットしている。
先端が幅広のため指も楽です。その後、2.4Km走る。タイムは15分30秒。

ゆっくりでいいと思っていても、ついつい調子づいてレベル6の[早走(さっそう)]になってしまった。
9月末試走したときは1.2Kmであごが出てしまった。が、今日はそれもない。
心肺機能が心配(~_~ ;)であったが、それも確実に強化されているようだ。
うれしい、とてもうれしい。

3日>4.8Km歩+3.6Km走=8.4Km

4日>4.8Km歩(43.2M)+3.6Km走(24M)=8.4Km(約9分/Km歩,約6.6分/Km走)

5日>3.6Km歩(32M)+4.8Km走(30.5M)=8.4Km(約9分/Km歩,約6.4分/Km走)

6日>年始挨拶のため夜遅くなりお休み

7日>3.6Km歩(32.3M)+4.8Km走(30.9M)=8.4Km(約9分/Km歩,約6.44分/Km走)

8日>3.6Km歩+4.8Km走(29.8M)=8.4Km(約6.2分/Km走)

4.8Kmを6.2分/Kmで走るのは結構辛いものであった。
足は何とも無いが、心臓が苦しく破裂しそうになる。心肺機能はまだまだ不十分です。
あまり無理できません。

9日>3.6Km歩+4.8Km走(31.3M)=8.4Km(約6.5分/Km走)>はじめて娘と走る。

娘からは、日頃アドバイスをもらっている。
腰、膝への衝撃を和らげるため、はねるような走りではなく、すり足走りがよいとか。
心肺機能を強化するためにはゆっくりペースで走ったほうがよいとか。などなどです。

10日>2.4Km歩+3.6Km走(21.8M)=6Km(約6.1分/Km走)
    身体が重く走りづらい。途中で中止。

11日>2.4Km歩+4.8Km走(32.8M)=7.2Km(約6.8分/Km走)
    身体が重く走りづらい。途中で中止

12日>1.2Km歩+4.8Km走(29.8M)=6Km(約6.2分/Km走)

13日>1.2Km歩+4.8Km走=6Km(未計測)

14日>1.2Km歩+4.8Km走=6Km(未計測)

15日>お休み>母方のおじさんを病院にお見舞いのため。

16日>6Km走(39.5M)=約6.6分/Km>今日からウオーミングアップの歩きを止め、走りのみ

17日>6Km走(38.1M)=約6.35分/Km

18日>お休み>仕事で帰宅が19時過ぎとなったため。

適度な運動は健康増進に効果的です。
が、夜8:30過ぎの運動は身体のリズム(就寝時間)との兼ね合いで好ましくないようです。

さらに言うなら、走った後汗を流し(風呂に入り)、夕食が9時過ぎになります。
休む(寝る)前の食事が身体に悪いことは歴然です。
したがって、私の理想的な一日は次のようなものです。

帰宅6:30、ジョギング7:30、風呂8:00、食事8:30。なかなかこのようにはなりませんが、
新しい生活習慣確立のため最大限の努力を注ぎたいと考えている。

19日>6Km走(36.65M)=約6.11分/Km>自己新達成

20日>4.8Km走(32.3M)=約6.73分/Km

教訓アルコールが体内に残っている状態では、それがたとえわずかでもダメ。

21日>6Km走(37.1M)=約6.18分/Km

22日>8.4Km走(53.1M)=約6.32分/Km

初めて8.4Kmに挑戦。3Kmまでは呼吸調整、6Kmまで早走ペース、残りは再び呼吸調整の予定で。
結構体調が良かったので、早走ペースそのままに最後まで流す感じで走った。
心肺機能さえ順調に調整できればかなりの距離走れることが解った。
筋肉の疲労感はあるものの、足の痛みは無い。

23日>6Km走(38.1M)=約6.35分/Km

24日>6Km走(34.8M)=約5.8分/Km>6Kmでの自己新達成

この調子で8Km走れたら、なんと!なんと!ですよ、46分台です。
素晴らしい
\(^o^)/が、それほど甘くはないですよね。 (*_*;
明日走ってみよう。 (^レ^;

25日>8.4Km走(52.4M)=約6.24分/Km> 8.4Kmでの自己新達成>50分弱/8Km

やはり現実は厳しいです。8Kmの自己新ではありましたが、かろうじて50分を切るタイムでした。がしかし、この記録は2月6日(日)の第一回ゆめたろうスマイルマラソン大会の目標タイムです。ようやくここまで走れるようになってきました。とてもうれしい。

26日>3.6Km走(21.2M)=約5.9分/Km>6分を切った>3.6Kmでの自己新達成

27日>寒気がやってきました。持病の鼻炎が騒ぎ始めました。今日は休みます。

28日>鼻水が少し出ます。今日も走る気分ではありません。お休みします。

29日>鼻、良くなりましたので走ることにしました。二日休みましたが、どうでしょうか??

無理せず、最初の2〜3Kmは7分ペースで心肺を調整し、少しづつペースアップして8.4Km完走した。結果>8.4Km走(52.6M)=約6.26分/Km 

心臓はゆっくりペースで入ったため、余裕でした。
が、5Kmくらいから腰と足に疲れ感がでて、最後は足元がふらついてきた。
たった二日休んだだけですが筋肉は正直です。


教訓 >鍛錬は絶え間ざるべしですが、安心しました。それは、タイムがまずまずでしたから。

30日>お休み>娘の結婚式最終打合せのため、帰宅が夜遅くなる。

31日>お休み>昔の部下がアメリカ転勤のため、送別会で遅くなる。

今月の練習のまとめ

お休み>計7日
練習距離総計>160Km(内訳>歩き:37Km、走り:123Km)

新聞情報

ウオーキングは心臓発作の危険性を減少>よく歩くお年寄りほど心臓発作の危険が減る。
(米バージニア大学、ローバート・アボット博士研究グループ)
一日400m以下しか歩かない人は、2400m以上歩く人よりも二倍発作を起こす危険性がある。
運動は悪玉コレステロール(LDLコレステロール)を低下させ、善玉コレステロール(HDLコレステロール)を増やす。
心臓発作の引き金となる不整脈や血栓形成を予防する効果があるといわれている。
高齢者の健康維持に歩くことは大変よいことのようです。

ページトップに戻る
夢望>トップページに戻る<無謀

2月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2月
 
今月のテーマ>レベル6[早走]の定着>1Km6分台前半で毎日6Km走る
 

1日>2日お休みしたので足の疲れもなく体調は万全です。
タイムもいきなり6分を切りました>5.93分/Km

5日>明日の大会コースの下見を兼ねて、娘と試走。

毎日1.2Kmの周回コースを走るのとはちょっと違いました。長く感じるのです。
5Kmくらいまでは順調でしたが、途中からどっと疲れが出て、足が前に進みません。
呼吸もかなり深刻です。

多分コースの起伏がボデーブローのように効いてくるのでしょう。
6Km当りの心臓破りの坂を越えればゴールは目前です。なかなかのコースだと思いました。

スタートゴールの総合体育館では商工会青年部の皆さんが忙しく準備作業をしていた。
直径2mもあろうか、ステンレスの大釜がひときわ目に付いた。ここで豚汁を作るのでしょう。
明日は頑張りますので、準備のほうよろしくお願いします。

6日>第一回ゆめたろうスマイルマラソン大会出場>5マイル(8Km)男子50歳以上の部

小雨がちらつく生憎の肌寒い天気であった。走るわれわれは雨など平気だが、大会運営のボランティアの皆さんには大変お気の毒です。

9:35スタート。カメラマンのかみさんに軽く手を振って余裕の表情。
20000206.jpg (18054 バイト)

 
が、あまりのハイペースにすっかり調子が狂う。
走る前は、自分のペースをと心に決めていたが、なかなか思うようにはいかない。
どんどん追い越されていくので、これはいかんと少しペースを上げる。が、 これがいけなかった。
息が苦しい、呼吸がうまく出来ない、心臓が苦しくなってきた。

3Km地点で15分だったから、いつものペースより約1分以上早い。
呼吸を整えることだけ考えて走った。が、5から6Km地点が最もつらかった。歩こうかとも思ったが、ここで歩いては負けだ。

気持ちにムチを打って走る。たとえ、歩くより遅くとも自分は走っていると意識しつづけた。
ゴール1Km手前の心臓破りの坂を越えればゴールは目の前です。
無事、ゴールできました。が、お母さんは興奮してしまって、私のゴールをまともに撮っていなかった。残念無念。

タイムはビックリするものだった。40分55秒。一瞬、間違いではと思ったほどでした。

ペースは5.11分/Km。驚異的でした。「競走」するとはこういう事なのか。
教訓>力は競い合ってこそ発揮されるもの。

7日>今日は明らかに筋肉痛です。

練習ではこのような感覚はありません。競技というものの異常な環境がなせる技なのでしょう。
このような異常な環境に負けない力をつけるには、ただただ練習あるのみである。
さあ、今日も練習だ。(6Km)

8日>筋肉痛はさらに厳しくなってきた。足首と膝関節が痛い。が、6Km練習。

9日>足首と膝関節の痛み、更に強まる。練習3.6Kmに抑える。

10日>痛み、だいぶ治まってきた。ゆっくり走っているためか、心肺は余裕である。距離6Kmに戻す。

11日>仕事で遅くなる>練習お休み。

6日のマラソン大会の記録(約41分/8Km)が納得できず、今走っているコースの距離を再確認する。前回はデジタル距離計で測ったが、今回は車2台の平均で測った。
やはり違っていた。一周1.2Kmと思っていたが、実際は1.4Kmあった。
従って5周6Kmは、実は7Kmとなる。これで、8Km40分55秒のなぞが解けた。
12日>今日から正しい距離>6Km走(31.4M)=約5.23分/Km

今日は実は娘の結婚の荷を新世帯に運ぶ日です。結婚式は27日のよき日です。
荷運びは家具屋に任せておけば良いものを、張り切りすぎて三日後筋肉痛から風邪を引いてしまい、三日間寝込みました。いやはや踏んだり蹴ったりです。
従って、今日からはほとんどトレーニングができませんでした。

こんなかんだで2月の練習は目標のほぼ半分の110KMでした。
いたしかたありません。今月は特別な月ですから。

来月から改めて大目標に向かって挑戦しよう。と、思っていた矢先3月から約1年間中国大連への転勤が決定しました。
このまま夢望な試みが継続できるかどうかは、ひとえに自分のやる気にかかっているようです。
マラソンはただ走るだけですから、やる気があればどこでもも、トレーニングは出来ます。

せっかく始めた新しい生活習慣です。こんなことで止めるわけにはいきません。大連で引き続き走る決意をしました。
冬はかなりの寒さのようですが、いままで私は比較的薄着で練習してきましたので、普通の人よりは抵抗力があります。
が、あまり無理をせず、自分の身体に聞きながら「継続は力」を実行したいと思っています。

ページトップに戻る
夢望>トップページに戻る<無謀

 

3月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3月

 

今月のテーマ>レベル6[早走]の定着>1Km6分前後で毎日6Km走る

 

1日>かなりの冷え込みでした。念のため厚地のジャージーを着て走った。が途中、膝の痛みを感じた。

2日>昨日同様の寒い日。膝の痛みが残っている状態で走る。が途中、痛くなって4Kmで中止。

3日>所要で遅くなり練習はお休み。膝の痛みはまだ少し残っている。

4日>今日は膝の痛みがない。どうやら膝は、一日空けないと回復しないようだ。どうしたんだろう???

朝から小雨降る肌寒い日です。が、6日(月)の大連出張に向けて準備が大変です。
娘の結婚式の写真やビデオの整理、編集も残っています。身体がいくつあっても足りません。

5日>走り始めると少し膝が痛い。2Km過ぎて腹痛がひどくなり3Kmで中止した。

左膝は何ともないが右膝の痛みが気になる。腹痛も始めてのことであり心配です。
少しペースを落として、一から出直す必要がありそうです。
明日からは中国大連です。適当な練習コースを探し、無理せず着実に鍛錬したい。

6〜31日>中国大連市

大連ではほとんど走ることが出来なかった。
最初の10日間くらいは歓迎会が多く、夜が遅い)
また、交通事情が日本とは全く違う。人より車優先のため歩行者は危険この上もない。
よほど大きな交差点でない限り信号がない。
従って、人は車が往来する広い道路を、わずかな車の切れ目を巧みにかわしながら少しずつ横断するのである。見ていてもハラハラドキドキです。
近くに小学校や中学校があって、沢山の子供が歩いていますが大人たちに混じって実に見事に道路を横断していきます。慣れないと出来ない芸当です。
車同士の接触事故はちょくちょく見受けたが、幸いなるかな一ヶ月弱の滞在期間中、一度も人身事故を見ませんでした。

ただ、冗談でこんなことを言う人もいます。
中国では人が多すぎて、日本のように人優先にするといつまでも人が横断していて、車はいつまでたっても進めない。
そこで少ない車の交通を優先するのだと。確かに人は多い。至る所人、人、人です。
日本で私が住んでいるような閑静な町もあるが、そこでも人は圧倒的に多い。
ではあるが、人は車に比べれば圧倒的に弱い。接触すればひとたまりもない。
こんなことは誰でも解っている。
 

事実、信号のある交差点もあるし、広い道路で交通量の多い幹線道路には歩道橋もある。
人の安全が無視されているわけではなさそうです。
かっては日本もそうだった。人間の価値観の変化が少しづつ時代を変化させて行くのであろう。
が、なにせ中国は広い国です。信号機、横断歩道橋と一口でいっても並みの数ではない。

整備するにしても膨大な金と時間がかかる。大連市は今、懸命にこれらインフラ整備を行っている。
当面は生活の知恵とでも言うべき「信号だけが全てではない、人と車の絶妙な融合」に期待せざるをえないようである。

 

大連市の交通事情を垣間見て、ふと思ったことがある。
人身保護重視もよいが、欧米や日本のように行き過ぎても問題がありそうである。
狭い道の歩行者専用信号機を車が左右どちらも全く姿がないのに信号機を押して待つ人。
今渡れば危険はないのに、わざわざ車を止めて渡っていく。

これは最早、権利の乱用としか思えない。
車を停止させれば、停止・発信時の騒音、停止時のアイドリング排ガス、発信時の排ガスなど生活環境を悪化させる要因ばかりである。
「安全を確かめ、素早く横断」するということは、動物の本能とでも言えることである。
最近の日本人にはこのような危険を察知し、危険を回避する能力がどんどん落ちているのでは、と心配である。

ということで、走るのも危険がいっぱいで命がけのため、街は走れない。
たとえ走ったとしてもマンションには風呂もなく、チョロチョロシャワーだけのため日本のように湯船で足の筋肉を解すことが出来ない。これでは、足、膝を痛めてしまう。そこで考えたのが会社の敷地内である。

ここは安全です。
しかし、距離は一周300mと短いので、ぐるぐる走っていると飽きてきます。せいぜい10周3Kmが限界であった。会社に風呂があれば最高だがそんな会社は日本にもない。が、シャワーはある。週3日。
そこでシャワーのある月、水、金に限って走ることにした。

ところが、たった3Km走っただけで「膝」が痛くなった。シャワーだけでは不十分か?
2日後も無理せずに走ったがやはり膝が痛い。
そして、この痛みが残るようになったので、それからは痛みが消えてから走ることにした。
従って、3月は31Kmしか走れなかった。
ただ、街はずいぶん散策したのでかなりの距離歩きました。万歩計からの概算で約36Kmほどです。

以上、3月は結果的にお休み状態でした。4月は日本に居りますので計画通りの練習ができるものと思います。寒い冬が去り、走りの環境はどんどん良くなっていきます。

ページトップに戻る

 

4月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4月
 
今月のテーマ>レベル6[早走]の定着>1Km6分前後で毎日6Km走る
 
2日>久しぶりになつかしのコースを走る。かみしめながら3.6Km!

3日>身体を慣らすため、今日も3.6Km。

7日>計画の6Km走る>33分45秒>5.6分/Km

走った後、風呂で足・膝・腰を温めマッサージする。体調は良さそうである。 (^O^)
8,9日はわが町の春祭り。8日は前夜祭、JR武豊駅前広場に提灯をつけた山車が勢揃いします。
>詳細はここをクリックして下さい。
今月は雨で4日、私用の用事で5日お休み。総練習日数21日、総練習距離は121Kmであった。
もっと本格的に練習しないと還暦フルマラソンなどとても無理です。
ただ、23日には相当苦しかったが、初めて30分を切った。(呼吸法は「口呼吸」のみ)

>新記録達成>29分44秒>4.95分/Km

ページトップに戻る
夢望>トップページに戻る<無謀

 

5月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5月

 

今月のテーマ>レベル7[疾走]の定着>1Km5分台で毎日6Km走る

 
GWは大連赴任の準備(大半がお土産の購入でした)でほとんど走れなかった。
最終日の7日(日)に初めて走ることが出来、以降18日の赴任日までに42Kmしか練習できなかった。

3月の大連出張時は、安全に走る場所が見つからなかったので、会社の構内を走った。が、ここは前の道が「香周路」と言って、大変車の通行量が多い埃っぽいところである。
また、近くに発電所や排煙を出すゴム工場があり、空気は汚れている。

香周路を工人村陸橋から見る>左:会社方面、右:反対方面  

ko-jin01.jpg (11977 バイト)

ko-jin02.jpg (15236 バイト)
 
こんなところで走らなければならない理由は、マンションのシャワーがあまり出ないからである。
マンションの近くで走って汗をかいても、それを流すことが出来ないからである。
会社には、マンションのようにチョロチョロではなく、勢い良く出るシャワーが週3回従業員のために用意される。
私はこれを利用しようとして、空気は汚いが、我慢して少し走ってみた。
正式赴任に際し、会社にマンションへの風呂の取付をお願いしました。

マンションは天井が高く、16畳くらいの広い部屋が二つと台所キッチンの2LDKで、一人住まいではもったいないほどの大きさです。

中国ではマンションは自由に、自分が住みやすいように内装工事できます。
今も隣の部屋からは朝から一日中トントン、カンカンとなにかやっています。
ただ、お互い様なんでしょうか、日本のように苦情を言う人は誰もいません。
その風呂を22日、水周り専門の巨大なホームセンタへ探しに行きました。
(このような店は日本にはありません。バストイレキッチン洗面台などの水周り機器専門店がテナント風に雑居している)

マンションのシャワー室はトイレと洗面がいっしょになっており、あまり広くない。
更に、家具類を入れてからドア部分を工事したようで、入り口が狭い。従って、大きな風呂桶は入らない。
案の定、適当な物が見つからない。みんな大きな風呂ばかりである。
それにしても、こんなに大きな風呂をいったい誰が買うのだろう。値段もかなり高い(1000〜3000元)

私の住んでいるマンションは4年前に出来た。当時としては驚きの24階建てだったが、当初はシャワーもなかったそうです。

中国の一般的家庭には風呂はなく、せいぜいシャワーがある程度です。しかし、
最近の生活レベルの向上が長い間の中国人の生活習慣を変えつつあるようです。
大都会「大連市」は今、国際都市を目指し、大変なマンション建設ラッシュです。
従来の上水・下水未整備の非衛生的な古い煉瓦作りの長屋がどんどん壊され、高層のマンションに変わっていきます。

特に、私の住んでいる「五四広場」周辺は中心地から少し離れた副都心のような感じで、目にも鮮やかな高層マンションが次々に完成しています。
4年前は私の住んでいるこのマンションしかなく、周りは比較的静かなだったようです。が、
目の前にユニーやジャスコのような百貨店「百盛」が出来てから、買い物客で人通りも多くなったようです。
最近、近くにスーパーセンタが続々登場。

なかには店員がローラースケートで颯爽とすべって応対するという店も現れた。
大連はここ10年で、驚くほどに近代化しており、この波はこれからもっと加速するように思われる。

発展する大連市を歩くときカメラは欠かせません。
(発展の過程が見られるということはとても幸せなことです)

 

私の住んでいるマンション「天河公寓」建設中の高層マンションと古いアパート

apart01.jpg (19033 バイト)

bill01.jpg (16089 バイト)
 

私の部屋13階から見た夕暮れの街並み
(左写真下にスラム街の様相を呈した長屋があります。発展する大連に孤島あり(~_~;)

13F0501.jpg (46290 バイト)

13F0504.jpg (43952 バイト)
 
さて、余談が長すぎてしまいました。
風呂を探しに行ったのですが洗面トイレ室の入り口が狭くてここに入る風呂桶は絶望となった。
何かないかと探した結果、中国ならではの変わったシャワーを見つけた。
寸法を測るとぎりぎり入る。ほかに代わるものがないのでこれに決めました。
デザインもなかなかのもので、値段が安い。(約1000元) >

furo01.jpg (25624 バイト)

これです。
furo02.jpg (26934 バイト)

   

ちょっと狭いが、冷たいタイルで湯が飛び散るシャワーよりよほど上品である。
これなら、座って足を暖めながらマッサージも出来る。
それにしても、スペースぴったりのこのシャワーにはいまさらながら驚きです。

自宅に風呂が出来ればいくら汗をかいても平気です。それでも、街の中を走るのは危険です。
かねてより考えていた、計画の実行です。

それは、目の前の第8中学校のグランドを借りることです。ここなら、絶対と言っていいほど安全です。
取付工事の間に、グランドの使用許可を貰うべく通訳を連れて訪問。
事情を説明したところ、思いもかけないほど簡単に許可してくれた。非常感謝!!\(^o^)/
 

走る時刻は街が車や人でごった返す夕方より、眠りから覚めんとする朝の方が、空気が澄んでいるであろうと、早朝を希望、5時半から6時半の間とさせて頂いた。従って、これからは5時起き、5時半から30分朝練、6時から15分間シャワー、6時40分まで朝食、6時45分出勤、という日課となる。
 

5月26日(金)

大連赴任初のジョギング。風呂も出来た、場所も確保できた、ということで今日から走ることにした。5時に起床、5時25分第8中学の正門前に、守衛が出てきて開門時間より5分早いが開けてくれた。先日お願いしたときの守衛だった。挨拶して中に入る。

グランドは一周150mくらい。大回りコースで約250mか??何周走ったか解らないが時間は21分30秒。終わって守衛に御礼を言って帰ろうとすると、なにやら話し掛けてくる。

困りました。さっぱり解らない。埃の積もった机に指で字を書いてコミュニケーションを図る。
ひとつは、守衛は交代制で2人いるということ。もうひとつは私の歳がいくつかということ。
そこで、もう一人の守衛さんに「請伝言」と頼む。

歳のほうは彼が「?多大年紀」と、このように書いたから解った。
58歳と答えると、彼は自分は64歳で毎日5Km(?)走っているといった。
帰って、シャワーだ。バスタブに座って、シャワーを浴びながら、頭・体を石鹸で洗い、足の裏を軽石でこすっている間にバスタブは汚れてはいるが湯でいっぱいになる。

膝から下が湯に入りふくらはぎのマッサージは出来る。
何より楽なのは、座っていられることである。所要時間は約15分。朝食時間は十分ある。
これを、中国での新しい生活習慣にしなければと、改めて決意する。

日曜日の午後、守衛室前で守衛さんと
記念写真を撮る。
第8中学校は大連でも有数の大学進学校です。
生徒が揃いのジャージーで続々出校してきます。
8gakko05.jpg (32988 バイト) 正門
8gakko01.jpg (38756 バイト)
 

校舎(左後方に見える高いビルは学校ではありません、マンションです)
8gakko02.jpg (38260 バイト)

グランドは都会の学校に特有の小さなグランドです。
(1周150mくらい。大回りコースでも約250m)

右側に体育館があるが一見して物置のようです。文武両道とはいいますがなかなか両立は難しいのでしょうか。

日中の体育授業は見られませんが、日曜日グランドでは部活でしょうかサッカーをやっています。

この近くにはサッカーのプロ登竜門と言われる中学校「第79中学校」がある。
大連のほとんどの人はサッカー大好き人間です。
サッカーのテレビ中継がある日は、男も女もみんな会社を定時であがります。

8gakko03.jpg (30179 バイト)

 

校 訓

惜 時
Xi shi

Ren.jpg (33295 バイト)

堅 靭
Jian ren

創 新
Chuang xin

 

今月の大連での練習はわずかに18Kmでした。日本での42Kmと合わせて60Kmという情けない結果と相成りました。

多分、第8学のグランドでの朝練は時間的に非常に厳しく、30分も走れない。

すなわち
5時起き、5時30分から5時50分走り、6時15分シャワー、6時25分朝食準備、6時35分朝食、6時40分着替え、6時45分出勤。従って、普通の日(ウイークデー)は3Km程度が精一杯であろう。

毎日は多分走れないから、月当たり平均では、20日X3Km=60Km程度がせいぜいでしょうか。
休みの日に少し頑張って5,6Km走れれば、70〜80Kmにはなる。が、日本のように100Km以上はとても無理である。
還暦フルマラソンも残念ながら、無謀な試みになってしまうようです。

ページトップに戻る
夢望>トップページに戻る<無謀

 

6月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6月

 

今月のテーマ>レベル7[疾走]の維持>1Km5分台で毎日3Km走る

 
今月は比較的熱心に朝練しました。が、総距離は予想通り60Km台の61Kmでした。
日曜日は3回5Km走ったが、逆に仕事その他で休んだ日が13日もありました。
大連で月100Km走るのは並大抵ではありません。

さて、毎年9月末から10月初めにかけて「大連国際マラソン」が開催されるようです。

折角ですから参加したいと考えています。練習不十分ですから、完走を最大目的にし、タイムは無視します。初マラソンが外国なんてちょっとかっこいいと思いませんか!
多分、途中で歩くことになると思いますが、ゴールまでなんとしてもたどり着きたいものです。
 

大連生活も早、1ヶ月が過ぎました。中国料理にも大分慣れてはきましたが、逆に飽きてきた物もあります。
大連生活はこれからが本番です。健康維持のためにも食生活を大切にしたいと思います。

幸いなるかな、朝食だけは長年続けてきたトーストミルクで問題なさそうです。

走る前に少し腹ごしらえします。
果汁100%のリンゴジュースまたはオレンジジュースとこんなビスケットです。
yinliao1.jpg (51693 バイト)   binggan1.jpg (40798 バイト)

カロリーメイトがあれば一番良いのですが近くには売っておりません。
マンション前のスーパー「百盛」で偶然見つけ、試しに食べて気に入りました。
原料はいろいろですが、ひとつはたまねぎの汁をうどん粉と白砂糖と乳粉で混合圧縮して油で揚げた物です。

名前は「葱油圧縮餅干」(Cong you ya suo bing gan)ツオンヨウ ヤースオ ビインガンと読みます。裏には長期の出張・旅行者、航海船員、野外作業者などの携帯用保存食とある。
少し甘めで臭みもなく、カロリーメートの代用としては十分です。

さて、朝食です。
オレンジジュースと牛乳。麦かトウモロコシの入った食パン。それと、魚肉のソーセージ、ゆで卵です。パンにはマーガリン、ジャム、ピーナッツバターなどを組み合わせて付けます。
ただ、パンは小形で、しかもみんな薄切りばかりです。2枚を一組にして二組4枚食べます。
パンの袋には「桃李」(taoli)と会社名が印刷されている。意味は「教え子」とか「弟子」ですが意味は解りません。

ちなみに物価ですが、
100%果汁のジュースは2リットル入りで18.5元(230円)、牛乳は1リットルパックが7.5元(90円)、餅干は6個入り7元。

ページトップに戻る
夢望>トップページに戻る<無謀

 

7月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7月

 

今月のテーマ>レベル7[疾走]の維持>1Km5分台で毎日3Km走る

 
今月は気合を入れて練習したつもりですが、それでもトータル74Kmでした。
(休み4日X5Km=20Km+週日18日X3Km=54Km)

ただ今月は22日土曜日に大連の南海岸線を歩いた。
走ろうとも思ったが、当日の熱さと実際の道路のアップダウンの激しさに断念。
その代わりと言ってはなんですが、帰りはタクシーでと思っていたが、自宅まで約20Kmを完歩しました。
途中で買った水もなくなり、最後は気力だけでした。とにかく熱かった。
帰ってすぐシャワーを浴び、ビールをグイッと飲んで寝ました。

翌朝、起きるのが大変つらかった。それはこの影響が腰にきていたからです。
たった20Km歩いただけでこんな状態ではとても42.195Kmのフルマラソンは夢です。
マラソンがいかに過酷な競技であるか、いまさらながら驚くばかりです。
毎日自分なりには精一杯の練習(努力)をしているつもりであるが、いかにも量が少なすぎるようだ。
これでは42.195Kmを完走どころか完歩することすら叶わない。

ただ、距離は少ないが、とにかく毎日練習する気持ちだけは残っている。
多分に意地を張っているところもあるが、それでも続けている自分を誉めてやりたいのです。
「継続は力なり」と言います。続けていればまた良いことに遭遇する可能性もあります。

中国にも同じ意味の言葉があります、紹介します。

堅持就是勝利(ピンインはJian chi jiu shi sheng li)(読み方は大体、ジエーンチー ジウシ ションリ)

それでは大連の美しい海岸線(海水浴場)を紹介します。
(全行程は中山路→浜海路西段→八一路→長春路ですが、海岸線とは「浜海路西段」のことです。

 
星海広場 星海広場の海水浴場
sinhai01.jpg (33650 バイト) sinhai02.jpg (33903 バイト)
   
浜海路西段を望む>この海岸道路を進みます>目的地はあの山の向こうです。
sinhai03.jpg (28049 バイト) binhai01.jpg (45359 バイト)
浜海路の途中にある海水浴場 綺麗な花木>名前は解りませんが、
この熱さのなか気分が和みます。
binhai02.jpg (57705 バイト) binhai03.jpg (59996 バイト)
   

ページトップに戻る
夢望>トップページに戻る<無謀

 

8月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8月

 

今月のテーマ>レベル7[疾走]の維持>1Km5分台で毎日3Km走る

 

今月こそは、と気合を入れて走ったつもりですが、それでもトータル73Kmでした。
(休日3日X5Km=15Km+週日18日X3Km=54Km+2日X2Km=4Km)

軽い夏カゼをひいて、下痢状態が続き、一週間ほど苦しみましたが、大事にはならずホッとしました。
このときの対処法は犬や猫のあり様がとても参考になりました。すなわち、ただひたすらじっと回復を待ったのです。
我が家のモモ(犬)もナナ(猫)も具合が悪いときは、食事も摂らず、ただひたすらじっとしています。
多分、水は飲んでいると思いますが、とにかく自分の力で直そうとします。
このときおおいに役立ったのが風邪薬ではなく、中国のお茶でした。
食事を控え、水分の補給としてひたすら熱いお茶を飲みつづけました。いつの間にか下痢も微熱も取れていました。

薬も飲まず、ひたすら自分の回復力を信じて野性的・動物的に行動して、軽いとは言え病気を治した経験は貴重です。
私にとっては、まだまだ未知なる中国大連の生活です。これからも何が起こるか解りません。
今回のようなことがひとつづつ積み重なって自信となり、知らない土地でも生活できるようになっていくのだと思います。
もちろんの事ですが、このような対処はあくまで症状が軽症の場合のみで、重い場合は医者に見てもらわなければなりません。

ページトップに戻る
夢望>トップページに戻る<無謀

 

9月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9月

 

今月のテーマ>レベル7[疾走]の維持>1Km5分台で毎日3Km走る

今月は日本帰国2回、沈陽出張2回と超多忙な月でした。すなわちこんな具合です。

初めの一週間はこちらで作った製品を航空便代わりにハンドキャリー。赴任後初の帰国。(1週間)
次の週は沈陽へ初めての出張。(2日間)
第3週は奥さんの父親死去の葬儀で帰国。(1週間)
4週目はまたまた沈陽へ出張。(2日間)

おかげで朝練は30日中9日しか出来なかった。走った距離はなんと30Km。これではもう絶望的です。

5日>娘の婿さんが私のために買ってくれた新しいランニングシューズをスーツケースに詰めて大連へ帰る。
婿さんは現役バリバリの長距離ランナーです。
この靴ですが、中敷を外しても少しきついようです。したがって靴下も薄地のものにしないといけません。

kutu21.jpg (37058 バイト)   kutu22.jpg (57059 バイト)
 

6日から3日間、毎朝3Kmをこの靴で走ったが少し足がきついくらいで支障は無かった。
が、10日日曜日に6Km走ったところ、右足の親指を詰めて充血した。以来右足全体が痛くなった。
11日からは古い靴に変えて走ることにした。婿さんからせっかく貰った靴です。何とか履きこなさないことには申し訳ない。

7日>かねてから頼んでおいた「大連国際マラソン大会の案内」が競技組織委員会からFAXされてきた。
内容を見てがっかり。結論として、私は出場できない。
以下が大体の「第14回大連国際マラソン競技」の規定です。

日時:10月29日(日)スタート8:00(大連市人民スタジアム)

参加資格:年齢は18歳から55歳まで。
              
時間は男子2時間50分、女子3時間25分。
              
厳しい年齢制限と時間制限である。
              
私はそのどちらにも抵触するので参加できない。
              
市民マラソンとは違うので当然とも言える

競技項目:(1)男女マラソン競技(42.195Km)
              
(2)男女マラソンリレー競技(42.195Km)
              
(3)男女車椅子マラソン競技(42.195Km)
              
(4)男女車椅子ハーフマラソン競技(21.0972Km)
              
(5)男女少年5Km競技

賞金:一位>男子5000米ドル、女子4000米ドル。
              
二位>男子3000米ドル、女子2000米ドル。
              
三位>男子2000米ドル、女子1000米ドル。
              
もし、一位の成績が男子2時間10分以内、女子2時間25分以内の場合は、
              
それぞれに5000米ドル、4000米ドルが追加される。

               わたしは出られないが、マンションの前を走るので是非、応援したい。
              
また、こちらの応援風景から中国でのマラソン感覚が解るでしょう。

15日>奥林匹克(オリンピック)開催

日本選手の活躍が見たいが、こちらでは原則的に中国人の活躍しか映らない。
ほかにCNNその他のアジア向けニュースチャンネルもあるが、決勝に残らないかぎり映らない。
海外向けのNHK衛星放送はあるが、映像は放送権の関係でカットされるため声だけとなる。

17日>大連国際マラソン大会に出場できないのであればせめてそのコースなりとも確認しようと、2回に分けて歩くことにした。

今日は折返し点までを往復する。
ちょうどマンションあたりが15Km地点で、折返点26.914Kmを往復すると約24Kmとなる。
午後1時出発。腰に万歩計を着けて。
西安路を北上、沙河口駅(列車)から華北路を更に北上、約5Kmで周水子前の立体交差点に出る。
ここを左折して迎客広場前を通り、周水子(大連)国際空港を右手に眺めながら約10Kmで辛寨(砦)子である。
ここから約2Km先が折返し点である。万歩計は3万歩ちょっとでした。
足腰は8月に海岸線を歩いたときと同様、ガタガタになりました。
翌日も大変でした。足を引きずりながら出勤しました。
要所要所写真を撮ったので見てください。(詳細は別途HTMLにまとめますのでお待ちください)
マンション前(西安路)>今月、市電が解放広場まで開通 華北路(前方が周水子前)
xianlu.jpg (51016 バイト) huabeilu.jpg (16025 バイト)
   
迎客広場前
yinkeG1.jpg (45788 バイト)
   
大連国際空港前 空港裏の野菜畑(向こうの白い建物が空港)
kukohmae.jpg (31134 バイト) kukohura.jpg (52154 バイト)
   
空港前を直進してくるとここに突当る。(左:大学、右:旅順北路)右に曲がる。
qinzhai1.jpg (50831 バイト)

辛寨子(Qin zhai zi)>寨とは砦の意味である。
(IMEパッドで検索した文字)

折返し点付近(実はここが良く解らなかった。
コース地図に記載の建物が見当たらなかった)

qinzhai2.jpg (50846 バイト) orikaesi.jpg (48237 バイト)
   

ページトップに戻る
夢望>トップページに戻る<無謀

10月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10月

 

今月のテーマ>レベル7[疾走]の維持>1Km5分台で毎日3Km走る

 

10月1日は祝日「国慶節」(Guo qing jie)です。
国慶節は51年前の今日、すなわち1949年10月1日に誕生した「中華人民共和国」建国を祝う祝日です。
ビルの屋上や民家の戸口には国旗が掲揚され、ほとんどのタクシーが国旗をたなびかせて走っています。
休みも長いところで9月30日から10月8日までの9日間。短いところでも10月4日までの5日間です。
私の会社は後者ですが、一部出勤しますので3日くらいとなります。

ただ、共和国になってからの国づくりは必ずしも平坦ではなく、波乱万丈でした。
主な出来事は次のようなものです。
1、1966年:文化大革命
2、1976年:周恩来、毛沢東死去
3、1977年:登小平復活
4、1989年:天安門事件

毛沢東さんの建国の精神を、この日に今一度、思い起こすのもよいことでしょう。

さて、私の国慶節の楽しみ方は決まっています。当然です。マラソンコースを歩くことです。
先月、半分済みましたので、残り半分を消化することです。
さらには、グッドタイミングの国慶節です。コースを歩けば当然、祝日の庶民の姿が見られます。
特に残ったコースの半分は大連市の中心街ですから、人が溢れていることでしょう。楽しみです。

1日>まずはマンションからスタート地点である「人民スタジアム」に行く。そして、そこから正規のコースを進む。

人民広場前 → 労働公園前 → 中山広場 → 三八広場 → 港湾広場を回って再び、→ 中山広場 → 労働公園前 → 人民広場前 → 人民スタジアム前 → 解放広場 → マンション、のルートである。

が、途中「港湾広場」でデジカメのバッテリー切れ。後、歩いても記録できない。それ以上に足が痛くてもうビッコ状態だ。
歩きなら良いかと思ってニューシューズにしたのが甘かった。
残りは明日にしようとタクシーで帰る。シャワーを浴びそのままバタンキュー。

2日>残りの残りを歩く。昼からは熱くなると考え、残りのコースは午前中にした。10時出発。
靴は履きなれた、リーボックスに変更。曇天で風の強いちょっと肌寒い天気だった。
国旗をサイドミラーに飾ったタクシー(女性運転手)で港湾広場まで直行。
大連はタクシーに限らず、市電、市バスなどに女性の運転手が多い。が、それでも女性タクシー運転手は初めてで、ちょっと緊張しました。
こちらでは客がひとりの場合、必ずと言って良いほど助手席に座らせるようです。中肉中背のすこし年配(35歳くらい??)。
中国人の年齢はよく解りません。が、見た目より若いようです。つまり老けてみえるのです。

さて、残りのコースです。
港湾広場からスタート→ 中山広場 → 労働公園前 → 人民広場前 → 人民スタジアム前 → 解放広場 → マンションまで。

人民スタジアム

stadium1.jpg (50295 バイト) stadium2.jpg (58736 バイト)
 

人民広場(のんびりとくつろぐ人、凧揚げやる人、様々です)

renminG1.jpg (45856 バイト) renminG2.jpg (67660 バイト)
 
労働公園
laodongG1.jpg (54111 バイト) laodongG2.jpg (60589 バイト)
 
中山広場
tyusanG1.jpg (59994 バイト) tyusanG2.jpg (64804 バイト)
 
三八広場 港湾広場(ロータリーをUターン)
sanbaG.jpg (55137 バイト) gangwan1.jpg (51017 バイト)
 
中山広場から港湾広場方面を見る。(直線コース) 労働公園前、人民広場前を通って
五一路から解放広場へ抜け、西安路に入る。解放広場
gangwan2.jpg (69201 バイト) jiefangG.jpg (64657 バイト)
   
後は折返し点で引き返し。帰りは解放広場を通り過ぎ、五四路を通って競技場にゴールする。
 
五四路 競技場前
wusilu.jpg (41493 バイト) stadium3.jpg (67546 バイト)

ページトップに戻る
夢望>トップページに戻る<無謀

11月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11月

残念ながら無謀に終りました。ご静観ありがとうございました。

HP Top