みかん 柿 夏みかん
本サイトは畑の果樹3種を別々に作成したものを統合し、編集したものです
(統合前の個別サイト>kaki.htm mikan.htm
natumikan.htm)
2002年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |
2011年 | 大連駐在 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |
2018年 | 2019年 | 2020年 | ||||
1970年代は西側に空き家が建っていた。この時期はまだ果樹はない。 |
|
1974年5月 | 1976年11月 |
20年後の1990年には西側・空き家との間に、現在の果樹3本が植えてあった。 |
|
1990年12月>嫁と姑が仲良く野菜づくり 親父が死んで6年、私がマイホームを作って4年が経過 |
嫁さんも母もまだわかーーい(^O^) みかんも柿も夏みかんも、まだ木が小さい |
1999年>我が家の畑にはおばあちゃんの大切な金柑の木があります |
|
毎年、嫁さんが蜂蜜漬けを作ってくれます。 子供たちや隣近所の皆さんに、「風邪薬・喉薬」などとして瓶詰めして進呈します。 |
|
作り方 | |
@ 洗い、半分に切り、種を取ります | B はちみつで漬けます。 1〜2日で食べられます。 金柑の酸味と蜂蜜の甘味が絶妙です |
2000年5月から2004年8月まで中国大連赴任のため畑の写真はほとんどない。
2002年12月> 前方奥に果樹が見える | 2004年12月>母親82歳<それにしても綺麗だ♪ |
2005年>果樹ゾーンの草取りに明け暮れた(◎_◎;)
5月5日>夏みかんは花盛り\(^o^)/ | |
6月4日>奥左からミカン・柿・夏ミカン | 7月12日>草取り、ほぼ完了 |
6月24日>西端の駐車場
側から我が畑を見るとひどい雑草(>_<) 右側の空き家と駐車場の地主は草を取らないので、 我が畑に草のタネが飛んでくる。そこで、自分が取るしかない |
|
7月1日>柿は樹は小さいが、まあまあの出来具合です |
10月28日>収穫<見事な柿です。 |
|
しかし、取っても取ってもきりがないので 、種が落ちても芽が出ないようにシート張り | ||
7月15日 | 8月10日 | 9月1日>
空き家にはフェンスがあり立入り不可 なので、止む無く除草剤散布 |
9月16日>枯れ枝焼却<当時はまだこのように枯れ草、枯れ枝を空き地で燃やすことが出来た。 |
|
畑に直径1m、深さ50cmほどの穴を掘り、 | 枯れ枝枯れ草を入れ、燃やす。 |
11月19日>みかん<小さな木に、まあまあの出来具合
11月20日 >夏みかん | 12月7日>収穫(70〜80個くらい) |
12月21日 | 翌日22日>大雪 |
6月7日>夏みかんの木が垂れ下がってきたので、枝打ち | |
7月26日>柿とみかんの垂れ下が り枝を切り落とす。 |
8月30日 |
|
今年、みかんは不作です"(-""-)" |
|
8月30日 | 11月28日 |
8月30日>
柿は枝もたわわに、 |
10月1日>色づき始めた。 |
|
|
10月19日> 大豊作\(^o^)/150個はゆうにある |
10月28日> |
4月21日>西側のみかんの木の根元が玉草がニョキニョキ出ているが、 根っこがあるため、完全には除去できない。 そこで、果樹3本の根元にブルーシートを敷き詰めて、太陽光遮断作戦。 ただ、木にはあまりよくなさそう? 様子を見ながら継続の可否を判断する。 |
5月9日>みかんは花盛りですが、 自然に摘果! 根元にゴロゴロ実が落ちている |
|
|
||
7月1日>今年は少ないか!柿は1年おきと言うから? |
|
9月9日>西の雑草ボロ屋敷が取り壊され、整地している。 新しい家が出来そうだ!これが最良の雑草対策だ(^o^)/ |
|
9月18日>
西の家が取り壊され、更地になったので、我が畑地方向の貴重な写真を撮る。 左から夏ミカン、柿、ミカンであるが、枝がかなり張り出しているので剪定する必要がある。 隣との地境には雑草の帯が残っているが、いづれ基礎工事で除去されるから安心だ! |
|
10月28日>みかんは鈴生り。こんなに生るのは初めてです。 | |
あまり多すぎるので少し間引きました。でも、こんなに小さなみかんです。 食べるのも面倒くさい感があります。 少しすっぱいですが、これが本来のみかんではないでしょうか。 今スーパーなどで売られているみかんはなぜか甘すぎるのです。 何か人工的な手が加えられているとしか思えません。 |
|
11月19日 | |
空き家撤去後の空き地 | みかん |
みかん収穫 | |
10月28日>夏みかんは豊作のようです 西の家は取り壊されて新地になりました。 草ボーボーでしたからもう安心です。 新しい家が出来るのでしょうか? |
12月16日>夏ミカンの根元周辺は 玉草がものすごいので、 根こそぎ退治しようと ブルーシートで覆っている。 |
寒肥えとして 醗酵牛糞を根元に施す。 |
12月16日>柿の木の根元に醗酵牛糞を施す |
みかん>収穫も終わったので、 来年に備えて、醗酵牛糞を根元に施す |
|
1月18日>基礎工事が終わったので記念写真撮る。 | |
1月11日 |
2月2日 |
2月2日>みかんの根元周辺の草取り(西の家の基礎工事が終わった) 取っても取ってもキリがない”雑草林”が無くなった\(^o^)/ |
|
3月5日>西の家が建ち始めた。みかんの枝が出ているので剪定。 ちょっと(^レ^;切り過ぎかな(^レ^; |
|
3月5日>着工後1ヶ月半で壁付け始めた。 | 3月12日>布土の叔父さんがネギを植 えてくれた |
3月24日>柿の芽が出て、蕾が出て、花が咲き始めた。 |
|
3月28日>柿の花が綺麗だ(^^♪ | |
5月24日>夏みかんの枝打ち。 西と北に枝が張り出しているので、剪定する。 |
「柿」 特集
6月19日>柿 |
8月4日>実が群がってつき始めた。 手で少し摘果したが、 それ以上に自然落下が多いので心配だ! 新築の家に人声が聞こえ始めた。 洗濯物から小さな子供が3人いるようだ(^O^) |
|
|
||
8月10日>実の生り方が特定の枝に偏っているようだ。 |
|
10月27日>収穫(全部で70個くらい) |
|
第1回収穫>33個 |
||
大きさ(対角線寸法)>最大9cm、最小7.5cm、平均8.5cm |
||
通常4角形であるが、 |
11月7日>追い肥< 牛フンともみ殻混合肥料 |
|
10月31日>第2回収穫<32個(合計65個) |
||
11月5日>第3回最終収穫<14個(合計79個、3,950円) |
10月25日>自宅の物置横の柿の木に、 |
11月10日、 |
||
柿 特集 おしまい
8月10日>みかんの実がつき始めた。ほっと安心(^O^)実も昨年より大きい。
10月12日>みかん 西の家が完成した。 地境もブロックが置かれ明確化した |
11月1日>
夏みかん<西北角から撮影 今まで、ここは月極め駐車場で空き地 従って、自由にここから写真が撮れたが、 どうやらここに家が建つようである。 雑草多きこと甚だしい場所が またひとつなくなる。いと嬉し! |
11月5日>我が畑から西北の住宅建築場(元駐車場)を見る。 地境にしっかりネットを張り巡らしてある |
|
みかん収穫数は少ないが、昨年の3倍くらいの実が生っている。 少々早いが、一番実っているものを5個収穫 |
|
11月7日>みかんにも寒肥え&収穫17個 奥さんからもらった「牛フンともみ殻混合肥料」 |
夏みかんにも寒肥 | |
みかん収穫>11月18日:7個、11月27日:5個 | ||
2008年度収穫量は大玉35個でした(●^o^●) | ||
11月19 〜20日>西北の青空駐車場でも新築・棟上げ | |
|
2月2日>草取りと寒肥(牛糞完熟堆肥)、このとき大小対照的なミカン発見
2月2日>夏みかん根元の草取りと寒肥(牛糞完熟堆肥) | ||
自然落下していたみかんと、枝打ち失敗で切り落とした枝に付いていたみかんを収穫。 落ちていたみかんは甘くはないが酸っぱくもなかった。収穫時期はこのくらいが適当のようだ! |
||
2月2日>柿の根元の |
3月25日 |
3月28日>孫と夏ミカン狩り |
|
|
|
庭の柿は渋ガキなので、これを甘ガキにするため |
|
8月1日 |
8月25日 枝ぶりが良くなってきた |
|
|
9月13日>柿は鈴なりなので、摘果する。 |
大きくなってきました。 |
|
|
11月20日>少し残して収穫<85Kg | ||
2010年
2月5日>草取りと寒肥え(醗酵けいふんJA) | |
夏みかん | |
柿 | みかん |
5月15日>自宅庭の甘ガキ(筆柿)の木を接ぎ木した木に 成果が結実した | |
10月15日>大豊作です(^O^)/<まっこと柿は1年おきだ! | ||
10月27日>収穫126個 |
|
近所の皆さん4軒に各10個進呈。夜、来客の三井さんに枝付き12個進呈。
お世話になっている斉藤さんに枝付き17個進呈。 奥さんの趣味の会SBAの皆さんに残り全部進呈。 |
|
|
|
11月1日>2回目収穫129個 |
甘ガキの木を接ぎ木した庭の木に5個の実が熟してきた。 |
|
11月3日>3回目収穫11個(残り5個あり) | 結果は渋柿のままであった(@_@;)>親の木の勢力が強すぎ??>再検討する |
2011年〜2014年7月まで中国・大連市駐在で、畑作業激減
業務打ち合わせのため帰国した時、畑に出かけて気になるところを行う。 | |
1月27日>寒肥え | 10月10日> みかん前の通路に畦波板で土留め設置 |
2013年
5月8日>夏みかんの花を写真に収める。 | |
11月16日>東側から見た畑
< 手前から、Aブロック>そらまめ、カブ、大根 Bブロック>えんどう、自然薯、にんにく Cブロック>白菜、キャベツ |
1月14日>我が畑には西の端部分に果物の木が3本ある
。 (このエリアは野菜作りと異なるので「Eブロック」と呼ぶ)例年、この季節には「寒肥え」を施す。 根元周囲には収穫後の樹や根やツル(トマト、キュウリ、ナス、サツマイモ、かぼちゃ、自然薯など)および庭木を剪定した枝や葉が覆い被さっている。目的は木の周りに根づいている「玉草」の根絶にある。玉草の上を分厚い枯れ木や枯れ草で覆えば太陽光は遮断され、生育が不調となるのではと考えたのである。 結果は満足すべきものであったが、玉草の生存本能はすさまじいものがあり、根絶はできていない。 果樹の根元がきれいさっぱりしたところで、根元から1ないし1.5mの周囲に溝を掘り、醗酵鶏糞をそれぞれ15リッター程度施し、土をかぶせる。 |
きれいになった果樹の根元 |
右奥から「夏みかん」、「柿」(たくあん用大根が枝に吊るしてある)、左手前「みかん」 |
夏みかん | 柿 |
きれいさっぱりの根元周辺 |
|
根元周囲に施肥え用の溝を掘る。 |
|
醗酵鶏糞を約15リッター |
|
土をかぶせる(みかん) |
|
|
|
注) 夏みかんは昨年収穫後、大幅に枝を剪定したので、樹が弱ったようで、成果のつき方が悪い。 | |
10月3日>果物の収穫時期が到来した(●^o^●)まずは柿。今年は豊作のようです。 初収穫をまずは水を頂く鈴木さんに半分進呈。残りは弟に。そして枝ごと切ったものをおじいちゃんにお供え(#^.^#)、 |
|
10月4日>お供え |
10月11日>床の間 に活ける。 |
10月27日>柿三様<大・小・奇形 |
10月3日>みかんも鈴生りだ\(^o^)/とはいうものの、 |
|
じつはこの木は昔は柚子のような小さな実がなっていたように思う。 皮はパサパサで異常に厚く、味も水気もない! |
|
|
11月15日>
末っ子家族が子供連れてやってきた。 じーじは元気な子に育って欲しいという願い込めて、長芋を収穫(*^^)v |
|
1月11日>我が畑には西の端部分に果物の木が3本ある (このエリアは野菜作りと異なるので「Eブロック」と呼ぶ)例年、この季節には「寒肥え」を施す。
根元周囲には収穫後の樹や根やツル(トマト、キュウリ、ナス、サツマイモ、かぼちゃ、自然薯など)および庭木を剪定した枝や葉が覆い被さっている。目的は木の周りに根づいている「玉草」の根絶にある。 結果は満足すべきものであったが、玉草の生存本能はすさまじいものがあり、根絶はできていない。 果樹の根元がきれいさっぱりしたところで、根元から1ないし1.5mの周囲に溝を掘り、醗酵牛フンを 1袋(40L)施し、土をかぶせる(但し、夏みかんは樹が大きいのでさらに醗酵鶏糞の残り15Lを追加) |
|
2月21日>子供2家族がやってきた。孫が4人夏
みかんを収穫してくれた。 ちょっと青いものもあったようだが、少し寝かせておけば美味くなるので、2家族でみんな持ち帰った。 手前の玉ねぎもようやく立ち上がってきた\(^o^)/ |
2015年10月24日> 最上位にある最後の柿2個をカラスに進呈して収穫完了(^_-)-☆ |
2月6日>みかん、柿、夏 みかんに寒肥え<醗酵牛糞+醗酵鶏糞 |
みかん |
柿 |
夏みかん |
2016年5月3日>
西端の果樹根元の枝葉を片付ける。 これらの枝葉は自宅の庭樹を剪定したものもたくさんある。果樹の根元にはたくさんの雑草が生える。 雑草にとっては日陰となり、また、樹の根元からは十分な水分を得られ、最高の環境である。 そこで雑草の光合成を邪魔し、生育させないように、剪定した庭木の枝葉を根元周辺で覆う。しかし、枯れて幹だけになると隙間だらけとなり、陽光が差し込み、効果がなくなってくる。
玉草を筆頭として、ニョキニョキ伸び出した雑草を刈り取るためにも、枯れた枝はとても邪魔である。 |
|
|
|
5月5日>3日に収穫した夏
みかんは全部、孫に持たせた。なくなってしまったので改めて収穫。 このとき、枝葉が隣の家に伸びており、また地面スレスレまで垂れ下がっているので、これを切除。 |
|
2016年10月1日>Eブロック(果樹ゾーン)の草取り | ||
2016年10月5日>この柿は畑ではなく家の庭樹で生ったもの(^_-)-☆ | |
早速、仏前に供える。 | |
2016年10月28日>畑で収獲した柿とみかんを供える | |
2016年12月29日>10日ぶりに畑へ。Eブロック(果樹部)の草取り。 ここはしばらく放置してあったので草ボーボー(@_@;)玉草もすごい勢いだ(−−〆) 鎌で根元を切断するしかない。根は地中深くあるのでしばらくするとまたぞろ伸びて来る。イタチゴッコ(−−〆) しかし、このままでは近所にご迷惑だ!雑草は根から取ることを信条としているが、今日は草刈りとした。 早く帰って、HPの更新作業をやらないといけないから早く帰りたいのです<m(__)m> それでもみかん・柿・夏みかんの樹の下の草刈りは、かなり大変な作業であった(@_@;) |
|
1月15日>
何十年ぶりかの大雪 |
2017年2月11日>果樹の枝選定と寒肥え みかん、柿、夏みかんにカーマで買った牛糞各1袋、鶏ふんを2〜3Kgを 根元から1〜2m円周上に溝を掘り散布し、土を被せる。 |
||
@ 柿の木の枝が隣の家に張り出したので苦情あり。そこで、剪定後、寒肥え(鶏糞堆肥) | ||
|
|
|
A 向うの夏みかんでビックリ仰天(◎_◎;)北側の枝が枯れ始めている。 | ||
|
||
切り落とした枝についていた食べられそうな果実を収穫><約40個 | ||
切り落としたのは、北側の日陰で風通しの悪い場所の枝 | ||
病害虫にやられた枝と葉 | ||
夏みかんに寒肥え | ||
2017年2月19日>剪定した枝を撤去し、これをごみ焼却場へ運ぶ。 | ||
手前のみかんも夏みかん同様に葉がちじれ、煤けているので枝を選定し、寒肥え(鶏糞と牛糞) | ||
4月12日>果物の樹の根元周辺も玉草ほか物凄い(~_~;)根からふいている暇はないので鎌で根を切除 | ||
みかんの樹>南から北方向 | みかんの樹>北から南方向 | |
鎌で切り取った後の夏ミカンの根元 | ||
夏ミカンの樹の根元から柿の樹とミカンの樹を望む。 左に見える緑の葉は白菜であるが花が咲いてきたので撤去。 |
||
柿の木の根元>ここの玉草は尋常ではない。 地べたに這いつくばって鎌を土に差し込み切り取る。 |
2017年8月22日>柿は少しは成果ありそう(^_-)-☆ |
|
|
|
|
2017年10月15日>娘と末っ子(孫)が柿収穫にやってきた | ||
庭の筆柿も立派った。甘さも十二分\(^o^)/早速供える。 | ||
2017年12月22日>Eブロックの果樹根元周辺の草取り | |
2017年12月24日>Eブロックの果樹根元周辺の草取り完璧完了\(◎o◎)/! | |
1月20日>寒起こし & 寒肥え | |
果樹3本の根元周辺の草取りと、寒肥え(醗酵鶏糞) | |
みかん | 柿 |
夏ミカン | |
2018年4月28日>Dブロック及び果樹ブロックとの通路のにっくき玉草絶滅作戦決行 | |
夏ミカンの白い花がいつものように咲き乱れている。ブーンという羽音が換気扇か冷蔵庫のように一定の音質音量で流れている。 いろいろな蝶が寄ってきて、縄張り争いしている。なんでもいいからたくさん受粉をさせてください(●^o^●) |
|
本件は我がサイトの 「暦と旬感 2018年4月」 我が家は春爛漫2018 を、ご覧ください(^_-)-☆ | |
2018年6月4日>みかんの根元にカタバミが密生し始めた。これをスコップですくい取り、静かに泥を落とす。 しゃがみこんでの(ヤンキースタイル)作業なので、相当にしんどい。半分残して終了。 |
2018年10月13日>富有柿がたくさん生っている。 毎年収穫時期を失するので、カラスやヒヨドリに突かれてしまう。 今年は脚立持ち込んで少し早目に収穫することにした。 |
|
2018年10月26日>柿収穫21個<本年度総計64個収穫 |
頂部のカキは野鳥用に残す(*^^)v |
2018年11月14日>柿の木の根元周辺の草取り。 |
2018年11月20日> Eブロック果樹(夏ミカン、柿、みかん)の根元周辺の雑草(特にカタバミ)が半端ないので、根起こししてひっくり返す |
|
夏ミカン | 夏ミカンから隣の柿の樹を眺望 |
柿 | みかん |
2018年11月21日>Eブロックの南側端土止めが壊れている。溝を掘り直して予備の波トタンで補強 |
2018年12月28日>平成最後の畑の状態 <奥の果樹3本は真ん中の柿以外、青々している |
2018年12月31日>孫が正月で来たので、白菜と夏ミカン収穫祭 |
2月5日 |
2019年2月17日 果樹3種に寒肥え>醗酵鶏糞50Kg散布 手前:柿、奥:みかん |
|
2019年2月17日>Eブロックの果樹3種に寒肥え<醗酵鶏糞50Kg散布 | |
奥:夏ミカン、手前:柿 | |
2019年4月23日>果樹根元周辺草取り | |
2019年5月5日>新元号「令和」、新天皇即位の10連休GWで関東から孫がやってきた。 お墓参り、畑作業お手伝い、潮干狩りと、てんこ盛りスケジュール(●^o^●) |
長芋畝の整備お手伝いとジャンボえんどう収穫 |
2019年10月4日>庭木の富有柿収穫< | |
葉裏に蓑に籠った虫発見 | |
2019年10月15日>富有柿7個収穫<今年は何故か青い時期にボタボタ実が落ちてしまっただぁ〜〜〜(>_<) 熟したものからカラスが突いて半割れ状態だ(>_<) |
|
2019年11月15日>冬野菜(白菜・キャベツ・ブロッコリー)も害蝶対策のブルーネット効果で順調生育(●^o^●) |
果樹(ミカン・柿・夏ミカン)の枝が伸び放題なので剪定 | |
2019年12月31日>大晦日の畑<孫の第一陣が夏ミカン狩り |
右奥でミカン狩り(●^o^●) |
1月 13日>寒肥 | |
2020年2月8日>東京から長男家族が遊びに来たので、夏ミカンの収穫祭(●^o^●)採ったものは全部持って帰る | |