2000年2月19日、こんにちは!YOHKAIです。 皆様には、体験広場開設の準備ご苦労様です。 インターネットの楽しさ、可能性、が体験できる広場がもうすぐはじまろうとする大切な時期ですが、3月から社命で中国大連に約1年ほど赴任することになりました。 実際面でのお手伝いは出来なくなりましたが、この広場の状況は大連にいても確認できますので、大いなる楽しみとなります。できればこのままQUICKのメンバーでいたいと思いますがよろしいでしょうか。 勿論、メールも送信できますので、「大連リポート」なる中国事情を時々でも送れるでしょう。 そうなると「体験広場」からのメールが更なる楽しみとなります。 今あわてて、ノートパソコン、デジカメを選定中ですが、大連から自分のホームページを更新する楽しみも出来ました。今、私に出来ることは狭いですが、他にもいろいろ出来そうです。せっかくですからいろいろ体験したいなとも思っています。何かありましたら提案してください。皆さんの指導があれば少しはできると思います。 ではでは、See You! 返信>2月26日、件名 : [quick] 大連支部に期待 私からの渡航日程連絡>3月2日 こんにちは!YOHKAIです。 |
2000年3月6日、こんにちは。お父さんです。大連へ行ってきます。
目的は私が中国で生活出来るかどうか確認するためです。 皆も身体に気をつけ、元気で活躍して欲しい。 |
2000年3月7日、こんにちは!お父さんです。大連からの初メールを送ります。 今日、こちらのプロバイダからアカウントを貰いました。 E-mailアドレスは次の通りです。dfg005@dalian.cngb.com 接続料金は20時間30元(400円)、40時間50元、100時間100元、無制限300元です。 昨日は歓迎会でアルコール度50度の透明な酒を飲まされ参りました。 しかし、料理は気持ち悪いほど食べました。一週間分は食べたかな? アパートは24階建てで私は5階です。2LDKの立派な部屋です。 そして、スチーム暖房が効いて快適です。外は痛いほどの寒さですが、室内は暑いぐらいです。
寝室には大きなベッドがあり快適ですが、暑くて汗をかきよく眠れませんでした。 広い道路に信号なし、無謀な運転、交差点に信号なし、車優先 で人の命は大変軽いので、はねられたとしても大した保証はないとのこと。
安全なコースを探すまで無理のようです。次回はデジカメでアパートの室内を送ります。 |
2000年3月12日、ニーハオ!お父さんです。 元気でやっとりますのでご心配なく。 | |
これから週一ペースでこちらの様子をリポートしていきます。衣食住すべての面で大きく躍動する大連を見てください。 私の住まい>24階建マンション(’95年建)<最近は高層マンションも増えてきたがその中でも際立ったビルです。 |
|
ビルの名前は「天河大厦」 |
入り口 住宅や商店などの建物の入り口には大抵、 このような張り紙がしてあります。 魔除けなのか、Welcomeなのか分かりません。 あとで調べて報告します。 |
|
|
入り口には守衛が配置されており、住人の安全が確保されている。部屋の入り口も2重扉、2重鍵になっており、出入りが大変です。いろいろな人種が入り乱れる国、中国ならではの安全対策といえます。 マンションは二つに分かれています。従って、入口も二つあります。 1つは昔からこの当たりに住んでいた人たちが入居している棟。 |
|
このマンションの正面には大連でも有名な進学高校「第八中学校」があります。 |
||
正門 |
裏門(右側に見える黒白茶色の塊はゴミ袋です。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
この学校へ通っている学生もこのマンションにかなり住んでいます。 勉強に専念できるような配慮からでしょうか?親が子供に託すものは、何処も同じようです。 しかし、マンションの価格は2LDKレベルで約200万円。 中国の平均年間所得からすると大変な金額です。 いずれにしても、先立つものがある裕福な家庭でなければこんなことは出来ません。 再見 |
2000年3月12日、ニーハオ!YOHKAIです。 皆さんお変わりありませんか。私も元気でやっとりますのでご心配なく。 やっとこちらのプロバイダからアカウントを貰いました。 E-mailアドレスは次の通りです。dfg005@dalian.cngb.com 接続料金は20時間30元(400円)、40時間50元、00時間100元、無制限300元です。 物価的にはちょっと高い感じです。 先週は歓迎会でアルコール度50度の透明な酒(白酒)飲まされ参りました。乾杯の好きな人が多いようです。しかし、料理は気持ち悪いほど食べました。一週間分は食べたかな? アパートは24階建てです。 2LDKの立派な部屋で、しかもスチーム暖房が効いて快適です。外は痛いほどの寒さですが、室内は暑いぐらいです。が、風呂がなく、シャワーだけです。 このシャワーのお湯は台所の湯沸し器で沸かしますのでチョロチョロとしかでません。 室内が日本くらいに寒ければシャワーなどとても使えません。 事務局からの返信 さっそく、大連のYOHKAIさんから、初メールが届けられました。 私の返信 ニーハオ!YOHKAIです。 |
2000年3月13日、ニーハオ!お父さんです。 元気でやっとりますのでご心配なく。 | |
私の住まいその2 アパートの室内>造作はすべて洋式(床は板張り) |
|
玄関兼居間兼食堂>10畳(大きな食器棚、テレビ、食卓 ) | トイレ・洗面・シャワー室2畳 トイレは昨日、水洗が漏れてタンクに水が貯まらなくなった。 応急処置はしたがまだチョロチョロ漏れる。修理が必要だ。 |
|
![]() |
テレビは2年ほど前から衛星放送が受信できるようになったので、NHKBSが見られます。
日本のニュースも時差1時間遅れで見られますので問題ありません。 ただ、日曜日7:30からの「報道2001」が見られません。 したがって、竹村健一さんの風刺の利いた寸評が聞けません。 大変残念です。 |
|
台所3畳 |
寝室10畳(隣の居間も同じく10畳) |
![]() |
|
台所には大型冷凍冷蔵庫、全自動洗濯機、ガスレンジがあります。 まだ、火はつけておりません。それは、材料が買えないからです。 今日12日、山本さんか吉田君に手伝ってもらって、野菜・肉などを買ってきます。 洗濯はしました。夜セットしたら、朝洗えていました。 今日、12日は中心街へ行ってきました。 報告はしばらくお待ちください。 再見 |
2000年3月14日、ニーハオ!お父さんです。
元気でやっとりますのでご心配なく。 今日、朝起きてパジャマのそでにモモの毛を見つけました。なつかしか! モモとナナは元気しとりますか? 12日(日)大連の中心街へ行ってきました。 その時の街の風景をリポートします。 目的は仕事に役立つ専門書を売っているかどうかを確認するためです。 そうそう、彼女は3月3日婚約しました。 ご主人は清水建設の下請けの中国建築会社の現場監督だそうです。 アパートから2両連結バスに乗って中心街へ(どこまで乗っても1元) ありました。名前は「新華書店」6階建ての大きな本屋で、丸善と良く似ている。 かなり歩きましたし、いい運動になりました。万歩計は16,000歩でした。 |
雄大な街並み>労働公園前 | 中山路歩道橋上から勝利広場、友好広場方向 |
![]() |
![]() |
天津街の 雑踏(正面奥は服装品の安売り店広場) | 中心街といえど開発であちこち工事中(ガス管埋設工事) |
![]() |
|
大連には自動販売機はない。が、あった。大変珍しいとのこと。 ずっと見ていたがだれも利用しようとはしない。 大連ではほとんどの歩道に小さな雑貨店があり、ここで何でも買えるからだ。 |
|
再見
From DALIAN with LOVE
2000年3月13日 | 娘から | 久し振りにの〜んびりさせてもらってま〜す |
おはようございます。メールを久し振りにみました。 大連での情報・話題が豊富で読みがいがあるんですが、ザウルスでは映像を読み取ることができないのが残念です。想像でなんとかそちらの様子を描きたいと思います。 実家にきて3日目。なんだか急に体がだらけてしまって体調が悪いです。 (いちおう)張り詰めて生活いたものいっきに緩んでしまったようです。 お母さんに甘えれることに体が素直に反応しているんだろーなー。 明日は岐阜の家へ遊びにいってきます。 一人で行くのはまだ心細く、緊張しますが、お父さんのおいしい(と評判の)料理をごちそうになってこようと思っています。では、くれぐれもお体に気を付けて、あまり飲みすぎず、食べ過ぎず八分目で!またnew情報をメールしますね!! SEE YOU AGEIN 新妻より |
2000年3月16日 | 娘から | 今日の天気は台風のような嵐になりました。 |
調子悪いな〜こんばんは! 昨日は元気そうな声を聞くことができて、お母さん共々安心しました。 電話の後、お母さんといっしょに、わたしのザウルスでは見ることができない写真を見ました。結構いいところになんですね!はっきりいってビックリしました。 街の写真は「やっぱり」といった感じ。 今日のおかずにと切り干し大根の煮付けと、ポテトサラダを作りました。 |
2000年3月16日、ニーハオ!お父さんです。元気でやっとりますのでご心配なく。 若妻の質問にお答えします。 1、食事>朝食はトーストとミルク、昼食は会社、夕食は缶ビール(アサヒ)2本と適当なもの。昼食は野菜物が多く私は満足しています。大原君は食べません。 |
2000年3月16日 | 次男から | えらいことになりました |
今日、会社の説明会があったんだけど、副社長が深刻な顔で、「今日は皆さんにお詫びをしなければなりません」と、話し始めて、「採用取消か??、やばい」と思ったんだけど、そうじゃなくて、副社長の話を要約すると、グローバルウエーブ(俺が就職するはずだった会社)の親会社である光通信(HIT SHOPの会社)が2月に事業展開の変更をして、おれんとこの会社がかなりの負債を背負ってしまい、それの返済のため、会社内のいくつかの事業体を同業の会社に売って、グローバルウエーブは会社の規模縮小を余儀なくされた。 だから、新入社員を採用できなくなって、俺らは、事業体を売ったその2つの会社で働くことになってしまった。(2つのどちらでも、選択は自由で、内定は確約されている) 副社長いわく、 私の返信>冷静に現実を見よ ニーハオ!お父さんです。穏やかには出帆できませんね。でも、これが現実です。 |
2000年3月18日、ニーハオ!お父さんです。元気でやっとりますのでご心配なく。 大連にも春一番がやってきました。 16日の寿恵さんのメールのタイトルに「今日の天気は台風のような嵐になりました」とありましたが、これは春一番ではありませんか?今朝はいつもより一段と温かった。アパートの前のごみが風で渦を巻いている。 春の兆しか?と思っていたら、 案の定午後から強烈な風が吹き荒れた。 まさしく春一番だ。大連もこの季節「三寒四温」だそうです。日本ほどの緑はないので春らしさは比べ物にならないと思う。あと2週間でどうなるのか大変楽しみです。 そうそう喜んでください。晩飯の良いところが見つかりました。 楚さんに教えてもらいました。 目の前のデパート「百盛」の最上階に食堂があってここでは好きなメニューを選べるとのこと。早速行ってきました。並んでいるメニューから自分の好きなものを指定する。 チャーハン(スープ付)レンジで温めてくれる。野菜炒め。豚あばら肉の甘露煮。 これで合計20元(300円)です。安い。 吉田君と大原君は中華料理が食べられない。 大原君は会社の昼食も食べれない。かわいそうである。 (山本さんの前にいた近藤君もまったく食べなかったそうだ) ただこの当時(6、7年前)と今では、中国の衛生観念も大幅に改善されていると思う。 だから近くにある中国人経営の高い日本料理店(もどき)へときどき行くそうだ。 先日も10万円ほどを中国通貨「元」に両替していた。その理由がわかった。 私も吉田君につれられて一度行ったが、魚の美味い大連の看板が泣くほどの料理であった。これとビールとで約100〜200元ほどだ。月に10日来れば2000元(約3万円)だ! 自分の体のことだから致し方ないが、折角だから中国料理が良いのではと思う。 幸いなるかな私は知多の田舎者、何でも食べられる。 こちらの昼食は日本の昼食より私には合っている。それは野菜が多いからです。 一時は自炊も考えたが、その必要はなさそうです。 ラーメンも目の前で作ってくれます。栄養のバランスも取れそうです。ほっとしています。 街の市場に行けばいろいろなものが露天で売っている。 言葉が解れば自由に買えます。なんの心配もありません。ご安心を 再見 From DALIAN with LOVE |
2000年3月19日、知多ネットから YOUKAIさんからの写真を、下記にアップしておきました。 http://www.chitanet.or.jp/quick/digest/dairen/apart01.jpg http://www.chitanet.or.jp/quick/digest/dairen/apart03.jpg とりあえずYOHKAIさんの大連レポートは、http://www.chitanet.or.jp/quick/digest/dairen/に展開しましたが、YOHKAIさんのHPに展開する方がいいかな?−>YOUKAIさん こんなふうに。http://www.chitanet.or.jp/users/10010005/dairen/ でわでわ 私の返信>3月21日 ニーハオ!YOHKAIです。皆さんお変わりありませんか。 |
2000年3月26日 | 次男から | がんばります |
連絡が遅れたけど、入社先が決まりました。 「日本情報サービス」(もうすぐ社名が変わるらしい)というベンチャー会社で、名古屋に本社があるそうです。もう1つ別の会社も紹介されたけど、この会社を選んだ理由は、説明会のときに、インターネット関連事業に対する、この会社独自の展望を、詳しくは教えてくれなかったけど、ちゃんと話してくれて、すごく納得したのと、会社にインターネットや仕事のことを教えてくれる体制があるところです。 説明で「営業の経験をつめば経営コンサルタントのような仕事もできる」と話してくれたのも興味を持った。勤務地は難波で、自転車で15分です。仕事は4月3日からで、そこから1週間研修です。 私の返信>3月28日 ニーハオ!お父さんです。元気でやっとりますのでご安心ください。改めて就職おめでとう。 さて、今週金曜日には帰ります。が、5月のGW明けに正式赴任です。 こちらには一般家庭でも風呂はありません。そこで、銭湯(サウナ)がたくさんあります。 |
2000年3月28日、ニーハオ!お父さんです。
元気でやっとりますのでご安心ください。 さてしばらくご無沙汰でしたが、実は先週水曜日からメールの送受信が出来なくなってしまいました。 ただ民放が配信する記事は突然画面が「放送権の関係で報道できません」という字幕に変わり、音声だけとなります。 最近では、高橋尚子さんが優勝した名古屋女子国際マラソン。そして昨日のカブスVS巨人戦です。 さてさて、今日は3月のお休みに歩いた大連の様子をリポートします。 本当ですよ、変な商売やっていません。この当りでは評判の、少し高いが人気のあるデパートです。 右の写真はわたしの部屋5階から百盛の裏口を撮ったものです。 お客さんも出入りしますが、主には商品の荷下ろしです。
|
百盛の表通り西安路。 | 西安路の反対方向(星海広場方面) |
![]() |
![]() |
西安路から一筋入った、狭い道で子供が遊んでいました。 アイスキャンデーをおいしそうに食べていました。 王冠帽子はケーキの中国最大手「好利来」からもらったものです。 |
遠くに見える2棟の高層マンションとは対照的な、
マンションと一人っ子政策の行き着くところは確実に |
|
|
出来立てのマンション | 工事中の現場(白山路) |
![]() |
![]() |
散歩の向きを反対方向に変えて、西安路から華北路に向かう。 華北路は鉄道駅「沙河口駅」を越えたところから始まる。 |
|
香一街の歩道橋上から見た交差点。 | しばらく進むと香工街のバス停。 |
|
![]() |
道路沿いには建築後かなりの時間が経過したアパート群がつづく。 その中で、老朽化したアパートは取り壊され、真っ白な高層マンションが建つ。 |
|
![]() |
![]() |
開発はドンドン進む。 | |
![]() |
![]() |
途中の歩道橋から前後を眺める。古い屋並(5階建てのアパート)が延々とつづく。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
帰り道、大連冷凍機本社前の大きな公園に ダチョウの尻尾みたいな変った木があった。 ![]() |
興工街交差点から長江路を通って、大連駅へ向かう。休まず、ゆっくり、歩いて約30分である。 |
|
途中のスナップ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
駅東側の展望レストランのあるホテル「渤海明珠大酒店」 | |
![]() |
|
夕方になった。 |
遊ぶ子供たち>日本と同じ「ゴム縄跳び」 |
|
|
頭上の月 |
|
![]() |
|
円形の広場に沿うように建っている銀行と、 その奥に見える住家のマンション |
西向きのため逆光。正面は大連一の長興市場 |
|
![]() |
東側(西安路)から五四広場を望む。(左側にマンション) この広場は工事中です。なにが出来るのでしょうか?? |
工事中の広場脇にはオンボロホテル(五百万大酒店) その奥には6階建てのボロボロアパート。そのまた後方には新築の高層マンション。大連の発展を象徴するかのような景色である。 |
![]() |
![]() |
再見 |
3月6日から月末まで、大連生活での適応力を確認するため、出かけました。 何しろ歳も歳ですから、食べることを中心とした生活環境に適応できるかどうかは、生活してみなければ解りません。そこで、約1ヶ月生活することになったわけです。
家族も少しは心配しましたが、私はそれほどではありません。 15年前北京に行ったとき、半日でのどをやられ、困った記憶があります。 |