お父さんの傑作
畑(はたけ)畠
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
栽培MAP1月(29日) |
|
2019年1月22日> | ||
Dブロック(ジャガイモ用地)整備>堆肥散布(醗酵牛糞+醗酵鶏糞+苦土石灰)、スコップ寒起こし | ||
Bブロック>白菜>残り13株、キャベツ未収穫 | Bブロック>ブロッコリー、キャベツ、ともに未収穫 | |
|
||
|
||
日夜、寒風に晒され続けているエンドウはとても辛い(@_@;) もうすぐ春だよ(●^o^●)頑張ってね(●^o^●) |
||
ページトップへ | ||
2019年2月5日>温かい陽光に誘われて畑へ | ||
夏ミカン46個収穫(今年計84個収穫) |
Aブロック(長芋用地)に堆肥(牛糞80L+鶏糞50Kg+苦土石灰10Kg) | |
|
||
2月9日>ブロッコリー1個初収穫 | ||
2月9日>キャベツ3個初収穫 | |
2月15日>畑への出入りをし易くするため、出入口を車庫の裏に移設 | |
今までは手前の支柱2本のネットを外して出入 | これからは車庫のうしろ、向って右側 |
ネット付け変え終了>前方は出入口 | |
ネットを開いた新出入口 | |
ジャガイモ用地(Dブロック)耕運機掛け | |
2019年2月17日>Eブロックの果樹3種に寒肥え<醗酵鶏糞50Kg散布 | |
奥:夏ミカン、手前:柿 | |
奥:みかん | Eブロック>ジャガイモ植付準備 |
収穫>キャベツ5個、ブロッコリー1個>弟に全部進呈 | |
2019年2月24日> | |
Eブロック、ジャガイモ植付畝準備>6畝x20個=120個予定 | キャベツ、ブロッコリー収穫 |
キャベツ5個収穫>鈴木さんと吉川さんに各1個進呈 | |
ブロッコリー2個収穫>鈴木さんと吉川さんに各1個進呈 | |
2019年2月27日> ジャガイモ種イモ調達(カーマ) | |
メイクィーン8Kg>大・中55個、小24個、計79個 キタアカリ 8Kg>大・中48個、小10個、計58個 |
|
ページトップへ | |
2019年3月02 日>キャベツ、ブロッコリー収穫 | |
ブロッコリー6個収穫 | キャベツ7個収穫(奥畝5個+手前畝2個) |
5個 | 2個 |
ジャンボえんどうも北風に負けず成長している(●^o^●) | Dブロック東側にキタアカリ58個植付け準備 |
2019年3月3日>長芋支柱計画図 | |
支柱>地中部>2m8本、頂部補強>2m8本、1.5m2本。計18本 ジョイント>T字形4個、L字形4個。計8個 |
|
2019年3月8日>キャベツ4個とブロッコリーの子供16個収穫 | |
(●^o^●)ちょっと一服(●^o^●) | |
豪華絢爛 ブロッコリー料理 3メニュー @ブロッコリーチャーハン、Aブロッコリーとベーコンのスープ、 Bブロッコリーの卵サラダ |
わたしのチャレンジおやつ 自作の自然薯トロロと玉子のスクランブルケーキ |
美味すぎてほっぺたが落ちそうだった(^_-)-☆ | |
2019年3月13日> | |
Dブロック西側にメイクィーン79個植付け | 正面奥の夏ミカンをバッサリ剪定(^_-)-☆ |
以下、畑全貌 | |
玉ねぎ順調生育。但し、苗が弱かったのか550個植えたが、根付いたのは約80% | |
ブロックCからの眺望 | |
2019年3月20日> Aブロック雑草防止対策 | |
ブロッコリーの子供がどんどん生まれる。毎日茹でてカラマヨ又はワサビ醤油で食べている\(^o^)/ | |
2019年3月25日>
Bブロックの冬野菜も終末期を迎える。 今まで、雑草はゴミ袋に入れて、ゴミとして捨てていた。 これを地中に埋めて腐らせ、堆肥として利用することを思い付き試行してみることとした。 |
|
2019年4月7日>
長男が孫なしで1人でお母さんの命日墓参にやってきたので、親子水入らずでゆっくり2日間過ごす。 ちょうど、長芋の畝溝掘りやっていたので、カンカン照りの中、汗びっしょりになって掘ってくれた(●^o^●) |
|
2019年4月9日>現状紹介 | |
ジャンボえんどう | じゃが芋>キタアカリ<ソロソロ芽かきの時期 |
長芋>初植付け28個 | |
ブロッコリー最終収穫(成果は子供のみ) | |
と、西の方でヒヨドリのけたたましい鳴き声(@_@;) 隣の家のジャングルに向かって騒いでいる。 何がいるのかわからないが、執拗に攻撃している。 |
|
2019年4月11日>キタアカリ 1回目芽かき | |
2019年4月15日>夏秋野菜種まき(ししとう、ピーマン、茄子)種は昨年の残り(^_-)-☆ | |
2019年4月19>その後の経過 | |
@ 長芋2回目植付け30個 | |
ジャンボえんどう(紫の花)&ヨトウムシによって全滅したと思っていたグリーンピース(白い花)が何故か?一株生きていた。 | |
キタアカリ>化成888を一握りづつ株元に散布し、土寄せ | |
2019年4月23日>草取りほか | |
Bブロック堆肥散布(牛糞80L+鶏糞50Kg+苦土石灰5Kg) | 通路草取り |
果樹根元周辺草取り | |
2019年4月29日>長芋最終植付け20個(東4畝)<注)東3畝は種芋切れのため中止) | |
支柱設営 | |
2019年5月2日>新元号「令和」、新天皇即位の10連休GWで関東から孫がやってきた。 お墓参り、畑作業お手伝い、潮干狩りと、てんこ盛りスケジュール(●^o^●) |
|
長芋畝の整備お手伝いとジャンボえんどう収穫 | |
2019年5月5日>じゃが芋メイクィーンに追肥土寄せ | |
2019年5月9日>1ヵ月前(4月9日)に植えた28株からニョキニョキ発芽(●^o^●) | |
2019年5月9日>玉ねぎ初収穫98個<収穫率70%(植付け数>昨年11月21日の4畝の内、北2畝目140個) | |
庭で栽培中の苗の生育があまりにも遅い!というより芽が出て来ない(@_@;) 種まきは4月15日だったので、約1カ月が経過する。こんなことは珍しい(@_@;) |
|
2019年5月13日> 茄子はナメクジに食べられた |
2019年5月22日>
シシトウ4個だけ発芽。ほかは全滅 そこでJAグリーンセンタで苗を購入。こんなの初めて |
2019年5月19日> BブロックとCブロック | |
Bブロック>夏秋野菜用地の耕運機掛け(元肥えは1か月前に散布してある) | |
Cブロック>玉ねぎ収穫<北3畝目と北4畝目 | |
北3畝目>特大15個、大33個、中42個、小5個、特小1個 計96個(植付数135個、収穫率71%) |
北4畝目>特大9個、大33個、中28個、小14個、特小4個 計88個(植付数135個、収穫率65%) |
ジャンボえんどう(右3分の2)は、終末を迎えている。 | |
左3分の1は同じく終末期のグリンピース | |
弟の嫁さんから貰ったミニトマトの苗 >庭の花壇に植える予定 |
例年、苗は玉ねぎ以外、すべて自作している。しかし、 今年はピーマンと茄子はナメクジに食われてしまい、ゼロ ジャンボシシトウが4株だけ残った。 |
2019年5月21日>
20日夕方から21日昼頃までまとまった雨が降った。その所為で畑は池のようになっている。 玉ねぎが残り1畝残っているが、2,3日よい天気が続かないと土が乾かないので収穫できない。 |
|
2019年5月24日> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
玉ねぎの最終収穫85個(北1畝目) 特大30個、大27個、中24個、小4 |
夏秋野菜の植付け
(すべてJAで買った苗) 北1畝目>ピーマン4個、茄子4個 北2畝目>キュウリ4個 北2畝目の両端はスイカを3個植える予定 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
参考
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長芋の手前(東1畝目)はほぼ全株発芽した(●^o^●) この10日後(4月19日)植付けの30株も半分ほど芽生えている(^_-)-☆ 更に、この10日後(4月29日)植付けの20株も日当り一番の北側が発芽\(^o^)/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019年5月27日> Cブロック整備<畝間通路にスコップで穴を開け、玉ねぎ・えんどうの葉および雑草を放り込み、埋める。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019年5月31日>今年は夏冬野菜の苗作りに失敗した。お陰でJAで苗を買うこととなった。 例年、2条植えの幅広畝3畝であるが、今年は1.5畝で済んでしまい、ガラガラ状態。 そこで、JAで苗を探す。みんなヨレヨレであるが、半分空いたBブロックに追加できるのは?? 探しまくって、あと3個のスイカを買った。レジのお姉さんに「これが最後の3個でした」と、ヨレヨレ苗を見せる。 と、しげしげと苗を見て、半額のシールを張ってくれた(●^o^●)\(^o^)/(^_-)-☆ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
手前2個と、左奥1個 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019年6月4日>
4月9日に植えた東1畝が2ヶ月ほど順調発芽(●^o^●) | 夏秋野菜も日照り続きの中定植したようだ(●^o^●) |
じゃが芋キタアカリが収穫時期を迎える | 雑草の発生場所ともいえる果樹の根元の草取り |
2018年6月5日> 道路沿いの草取り<畑から採取した石ころを並べても草は生える(@_@;) | |
2018年6月14日>東1畝目キタアカリ初収穫21kg<特大3Kg、大6Kg、中6Kg、小6Kg | |
15,16日の土日に、子ども夫婦が孫連れて「父の日」サプライズでやって来た(●^o^●) | |
昨日採ったキタアカリでじーじ特製の「お焼き」を食べてもらう。絶賛の声に大満足\(^o^)/ | |
散歩を兼ねて墓参りと畑へ>まずはバーバお参り。次はちょっと遠いが、ジージの元気の元”畑”の見学会(^_-)-☆ | |
15日は雨で外出できなかったが、次の日はうって変わって強烈紫外線の挿す暑さ。 | |
元気に伸びている自然薯の前で | ジージの4Kスマホでスリーショット最高\(^o^)/ |
2018年6月18日>東2畝目キタアカリ収穫2 3kg<特大1Kg、大9Kg、中8Kg、小5Kg | |
2019年7月2日>
左スイカ3株、奥きゅうり3株右手前茄子4株、右奥ピーマン5株 | 長芋順調生育 |
夏野菜初収穫 | |
2019年7月8日>キタアカリ最終収穫19Kg<特大4Kg、大5kg、中6Kg、小4kg | |
2019年7月10日>メイクィーン初収穫33.5Kg<特大3.5Kg、大5.5Kg、中10.5kg、小1 4Kg | |
堆肥と苦土石灰投入して、冬野菜用地整備(白菜、キャベツ、ブロッコリー) 9月植付けまで土を養生する(苗は庭で8月にポット播き) |
|
2019年7月24日> じゃが芋メイクィーン収穫完了 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今月はすっきりとした晴れ間が全くなかった。なので、ジャガイモの収穫は延びに延びてしまった。 我が畑地は30cm深さから底なしの粘土質なので、ただでさえ水はけが悪い。 なので、土は水が蒸発する間もなく、次から次へと湿ってしまう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日掘ったメイクィーンでは、多くが新芽が出たり、腐敗したり、カビのような白いものが付着している。 なので、最終的には2.5畝の58個植えたキタアカリより、収穫量は少なくなった。 (メイクィーンは3.5畝に79個植えた) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
すなわち、キタアカリ収穫の6月の雨降りは明確に7日間、 対するメイクィーン収穫の7月は気象庁では曇りか午後瞬間晴れに記録される記録となったが、 我が地域では「夕方から翌日朝方」までの雨が6日間降り、更に、日中の雨は6月と同じ7日であった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この原稿を書いている時は台風6号が我が地域の北側を通過しており、ほぼ終日雨であった。 つまり、27日間で14日間が半日以上の雨日和であった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テレビ・新聞でも日照不足による生育不良が報道されていた。 趣味の野菜作りにも、この現象は容赦ない。 生育や収穫時期を失して丹精込めた成果がゴミとなってしまった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
手前スイカ、中央奥キュウリ、キュウリの裏はピーマン、右端茄子 | 長芋の生育は絶好調\(◎o◎)/! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019年8月9日>
2019年8月9日> 庭で栽培するための防虫ネット製作 | |
構想図 | 完成品>右端 |
左端は市販品の蠅防止ネット 中央は5年前に1mmのステンレスワイヤーを3本束ねて作ったもの 右端が3mmの鉄線をコの字にまげて作ったもの |
|
201 9年8月11日>草取り<Aブロック長芋領域、Bブロック夏野菜領域 | |
Aブロック>長芋<順調生育\(^o^)/ | |
Bブロック>手前スイカ(成果約10個)、 終了したキュウリ、ナスとピーマンはドンドン収穫(^_-)-☆ | |
草取り前のCブロック、Dブロック(奥) | Cブロック、半分終了 |
2019年8月12日>草取り2日目 | 2019年8月13日>草取り3日目>通路 |
13日>草取り3日目ほぼ完了 | |
2019年8月16日>お盆で孫たちがやってきた。墓参りの後、畑に寄りナスとスイカ収穫 |
2019年8月20日>台風10号の影響で支柱が西側に傾いた。が、これ以上はないようだ(^_-)-☆ 昨年は全くダメだったムカゴだったが、今年は鈴生り\(^o^)/そこで、寒冷紗を敷いて収穫に備える。 |
2019年8月29日>27日から30日まで、ほぼ連日の雨"(-""-)" Cブロックの冬野菜用地は、すでに堆肥と苦土石灰を散布して約1ヵ月経過する。 どんよりとしたお天気ではあったが陽も差していたのでやってきたが、27,28の雨で緩い。 これでは耕運機は入れないので、草取りだけした。通路の雑草が絨毯のようにフカフカだ(^_-)-☆ |
2019年9月04日> 1週間晴れが続き、畑はカラカラ | |
ピーマン2度目に向けて小休止 | 茄子も2度目に向けて小休止 |
2019年9月13日> 茄子とピーマン共に生育絶好調<今年は一切水やりなし!でも、マルチ効果あった(^^♪ | |
|
しかし、冬野菜用地Cブロックの草取りと開墾は残暑厳しく困難を極めた。 | |
手前:Bブロック(ピーマン&茄子)、その向こうCブロック | 長芋ームカゴ用ネット設置 |
2019年9月14日> 草取り完了間際(^^)vでも死ぬほど暑いので退散"(-""-)" | |
2019年9月20日> 草取り完了させ、直ちに耕運機かけ | |
2019年9月28日> 2条畝4個設定。今年は120cmの畝幅中央部に排水溝を設営。 | |
例年、ブルーの1mmネットを防蝶対策として設営してきたが、今年は更に地中からのヨトウムシ対策と乾燥防止のためマルチとを設営 | |
今年は茄子が絶好調\(^o^)/ 例年、ほとんどをポット播きで苗づくりしてきたが、4〜6株程度でよいので今後は苗を買うことにする。 食べきれないので、ピーマンともども、自宅と畑の近隣および家族・知人・友人に進呈した。 |
|
2019年10月4日>Cブロック冬野菜栽培用畝作り:4畝+シルバーマルチ敷設 | |
2019年10月6日>北2畝目に白菜13株植付<害蝶対策ネット敷設 | |
2019年10月9日>北1畝目にキャベツ12株植付<害蝶対策ネット敷設 | |
2019年10月15日>キャベツ10個、白菜15個、ブロッコリー10個植付 | |
富有柿7個収穫>今年は何故か青い時期にボタボタ実が落ちてしまっただぁ〜〜〜(>_<) 熟したものからカラスが突いて半割れ状態だ(>_<) |
|
2019年10月21日>ブロッコリー10個、キャベツ10個植付 、柿14個収穫、ムカゴ1.6Kg収穫 | |
2019年11月01日>白菜ヨトウムシ被害甚大<やむを得ずオルトラン粒剤を株周りに散布 | |
ピーマンはもうちょっと頑張ると言っています(^^)v | 茄子はギリギリ頑張りますと言っています(◎_◎;) |
11月4〜5日>Dブロック玉ねぎ用地づくりのため、醗酵堆肥(牛糞&鶏糞)と苦土石灰を散布し、スコップで掘り起こし。 | |
2019年11月15日>秋真っ盛りの畑をご覧あれ(^_-)-☆ | |
収穫時期を迎えた長芋は見事に黄葉(●^o^●) | |
冬野菜(白菜・キャベツ・ブロッコリー)も害蝶対策のブルーネット効果で順調生育(●^o^●) | |
端っこに位置する果樹(ミカン・柿・夏ミカン)の枝が伸び放題なので剪定 | |
Dブロックの玉ねぎ用地づくり>堆肥・石灰散布後、養生中であった用地を耕運機で耕し、マルチ畝づくりトライ 写真を見て解るように南側は隣の家の陰で終日、日射がない。なので、植付数は500〜600くらいとなる。 日陰の部分はエンドウを予定していたが、自作の種豆を大事にし過ぎて紛失してしまった"(-""-)" |
|
2019年11月17日> 爽快・日曜日の昼前、秋真っ盛りの畑Part2を 写真撮りに出かける(^_-)-☆ | |
まずは、玉ねぎの植付畝づくり>5畝<1畝125個x5畝=625個>苗は600本とする。 | |
ピーマンは最終局面>収穫35個(赤15個、緑20個) | |
収穫直前の黄葉真っ盛りの長芋を再びご覧いただきたい。 | |
2019年11月18日>ピーマン最終収穫 | |
2019年11月23日>晩生玉ねぎ270個植付&長芋ツル撤去 | |
2019年11月25日>ムカゴ収穫(3,680g)して、長芋支柱撤去 | |
今年はムカゴが大豊作だった(●^o^●)>6回収穫して総計12400g(12.4Kg) | |
@10/21>1600g、A11/1>700g、B11/11>1760g.、C11/15>3600g、D11/22>1060g、E11/25>3680g | |
2019年11月26日>晩生玉ねぎ植付3畝<右端から130+140+125=395個、総計665個 | |
2019年11月30日> 長芋収穫<東3畝目(10か所x2個)の半分 | |
昨年は種芋の管理不良(私の責任)で芋が干からびてしまった。 その中で、多分発芽してくれると思うものをダメ元で植えてみた。 結果はご覧の通り、まともな成果はほぼゼロ"(-""-)" 長い雨樋が不要な成果ばかりであった(>_<) |
|
ムカゴを植えた覚えはないが、なぜか雨樋のないところにこのような成果。 植えたことをすっかり忘れていた(^_-)-☆ただ、ムカゴの場合でも平板を溝底に置く。 なぜなら障害物を置かないと深さ30cm以下が粘土質なのでそこに、芋が突っ込んで収穫できない。 今回は種芋の植付が終ったあと、その隙間に適当に置いたようだ"(-""-)" このうち5本は来年の種芋になりそうだ(●^o^●) |
|
2019年12月4日>東3畝目の残り収穫完了<この畝の種芋は死にかけばかりだったので小粒ばかり"(-""-)" | |||
東3畝目収穫物>雨樋栽培20個、ムカゴ栽培4個(コンテナ在中) | |||
東2畝目(15か所x2個)の試験掘り>ここも種芋が成長不足なので、ちょっと心配だ"(-""-)" | |||
2019年12月6日>東2畝目、約半分収穫<やはり、出来が悪い"(-""-)" | |||
|
|||
冬野菜の生育はすこぶる順調です(●^o^●) | |||
キャベツ | 白菜 | ||
ブロッコリー | |||
2019年12月7日>東2畝目、約半分収穫<残る半分も出来が悪い | |||
北側から南方向 | |||
南側から北方向 | |||
2019年12月10日>残ったのは東1畝目(14か所x2個)< | |||
まずは雨樋の横側の土をスコップで取り除き、雨樋が約半年間で、配置がどのように変移しているか確認しながら収穫する。 | |||
北端 ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ |
|||
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒南端 |
|||
南端 ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ |
|||
⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 北端 |
|||
北端から南方向 | |||
南端から北方向 | |||
東1畝目収穫全貌 | |||
長芋の収穫まとめ | |||
ムカゴ収穫量12.4Kg>@10/22:1.6Kg、A11/1:0.7kg、B11/11:1.76Kg、C11/15:3.6Kg、D11/22:1.06Kg、E11/25:3.68Kg | |||
長芋収穫量約120本>70cm以上6本、60cm以上24本、50cm以上約40本、40cm以下約50本 収穫日数4日>@11/30、A12/4、B12/6、C12/7、D12/10 |
|||
2019年12月28日>年末の畑<冬野菜手入れ | |||
ピーマン最終収穫11個 | |||
2019年12月31日>大晦日の畑<孫の第一陣が夏ミカン狩り | |||
前日の雨で寒々としている。が、ジャンボえんどうは元気に発芽(●^o^●) | |||
右奥でミカン狩り(●^o^●) | |||
201 9年 おしまい ページトップ へ