東日本大震災に伴う東京電力福島第1原子力発電所メルトダウン事故スクラップブック |
2011年3月11日(金)午後2時46分に東北地方を襲った未曾有の大地震による大津波で、海岸線5Kmは瓦礫化し、死者行方不明者は2万人を超える惨状となった。加えて、津波により東京電力福島第一原子力発電所の1〜4号機は壊滅的な損傷を受け、非常電源システムが故障し、原子炉燃料棒の冷却システムダウンは最悪のメルトダウンとなり、1986年の旧ソ連チェルノブイリ事故と同等のレベル7という事態となった。 (4月12日、経済産業省の原子力安全・保安院発表) 日本国始まって以来の大惨事の顛末を、主として新聞・ネットからの情報をもとに私なりの視点で総括したい。 |
報道総件数および内容別分析
2022年1月〜2022年12月 | |
報道件数 | 報道比率 |
主な情報収集先 原子力発電所Wikipedia @動画 経済産業省(東日本大震災関連情報) |
中日新聞(http://www.chunichi.co.jp) 47News(http://www.47news.jp/) |
東京新聞>こちら原発取材班 ふくしま作業員日誌(大友涼介氏ブログ) ふくしま便り |
NHK NEWSWEB>>>>東京電力 福島第一原発事故 関連ニュース |
東京電力「福島第1原発の現状」 MAPにより事故原発の現況を詳細リポート 東京電力「写真・動画集」 |
東京電力「福島第1原発の事故と現在の状況」 動画 解説 東京電力「廃炉プロジェクト」>技術開発>ロボット技術の活用 |
原子力規制委員会(2015年9月18日リニューアル・過去のHP削除) 脱原発グループ |
わかりやすいプロジェクト 国会事故調編 日本貿易振興機構(JETRO)世界のエネルギー事情(環境・エネルギー分野) |
スマートジャパン エネルギー専門のネットニュースサイト(運営会社>アイティメディア(株 |
いのちを守る森の防潮堤 提唱者>宮脇昭横浜国立大名誉教授 |
中日新聞原発関連報道の分析結果2011年3月〜2016年2月(永久保存版)
2011年3月〜2016年2月>報道件数 | 2011年3月〜2016年2月>報道比率 |
中日新聞の福島第1原発事故関連報道概要・分析 | ||||||
@ 福島第1原発関連&第2原発関連>6件 | ||||||
12日>1号機のデブリ調査開始
13日>1号機のデブリ調査不可>ロボット異常 |
||||||
A 脱原発・脱炭素関連>4件(2021年から脱炭素追加) | ||||||
3日>
欧州連合EU、原発と天然ガスを脱炭素化に貢献できる「グリーン」な投資対象と認定。
<私見>
|
31日>社説<原発回帰を考える |
|
|
|
<私見> |
|
日本のエネルギー政策を真剣に考えるべきである。 |
|
B 福島以外の原発関連>0件 |
C 原発以外のエネルギー関連>0件 |
D その他原子力関連>4件 |
3日>
日本企業、米・高速炉計画に協力 7日> 政府、日米協力で新型炉開発に取り組む |
24日>原子力発電環境整備機構(NUMO)、高レベル放射性廃棄物の地層処分に向けての新聞広告
31日>ニュースがわかる AtoZ
E 防災地震火山関連>1件 |
F 海外エネルギー関連>5件 |
7日>JERA&仏、洋上風力発電で提携 14日>中央アジア・カザフスタン、ウラン価格急騰(ウラン生産規模>世界の40%) 28日>ワン・プラネット 深まる気候危機<エジプト・砂漠で太陽光発電 30日>スエ―デン・核ごみ処分場建設計画 EU・原発はグリーンな投資先として認定 |
G 省エネ(2015.1 スタート)>件 |
日> |
中日新聞の福島第1原発事故関連報道概要・分析 |
@ 福島第1原発関連&第2原発関連> 3件 |
7日>IAEA・処理水調査で14日来日 9日> 19日> IAEA・4月中に原発処理水調査 |
A 脱原発関連>0件 |
> |
B 福島以外の原発関連>1件 |
1日>関電・高浜原発2号機の安全対策工事終了 |
C 原発以外のエネルギー関連> 0件 |
> |
D その他原子力関連>2件 |
19日> 21日>原発安全対策費5.7兆円 |
E 防災地震火山関連>1件 |
7日>防災道の駅 |
F 海外エネルギー関連>7件 |
3日>
三菱商事ほか>豪州沖海底にCO2貯留事業 EU欧州委、原発グリーン認定の提案 4日>EU大もめ<原発グリーン認定問題 5日> 中国、ロシア北京で共同声明>福島原発の処理水放出に「深刻な懸念」表明 9日>米VSロシア<原発覇権バトル 12日>仏大統領・原発6基増設<欧州加圧水型炉(FPR) 26日>ロシア・チェルノブイリ原発制圧 |
G 省エネ(2015.1 スタート)>0件 |
*省エネ報道は依然として伸び悩み |
中日新聞の福島第1原発事故関連報道概要・分析 | ||||||||||
@ 福島第1原発関連&第2原発関連>10件<東日本大震災
11年> (注)原発事故関連報道以外の復興関連報道は含まない |
||||||||||
2日>1号機、2号機の排気筒につながる配管撤去
5日>最高裁、福島原発避難に東電の賠償責任確定
<私見続き> |
||||||||||
A 脱原発・反原発関連>0件 | ||||||||||
日> | ||||||||||
B 福島以外の原発関連>3件 | ||||||||||
5日>原発15基立地の福井県住民、ロシアのウクライナ原発に対する攻撃に懸念! 11日> 名古屋地裁、高浜原発の停止認めず>噴火「差し迫ってない」 31日> 関電・高浜原発3号機(福井県)、配管4本に傷発生 |
||||||||||
C 原発以外のエネルギー関連・脱炭素>1件 | ||||||||||
28日>バイオガス発電 |
||||||||||
D その他原子力関連>7件 | ||||||||||
2日>
政府、原子力規制委員長に山中伸介氏を推薦>現委員長の更田豊志氏は今年9月で5年の任期満了
25日>規制委・原発サイバー攻撃の対策強化 |
||||||||||
E 防災地震火山関連>5件 | ||||||||||
9日>
宮城教育大発の防災教育上 11日> 東日本大震災11年
22日>
日本・千島海溝地震の想定対策 |
11日>
東日本大震災特集>防災広告
F 海外エネルギー関連>12件 | ||||||||||
2日>社説<欧州の原発評価 4日>ロシア軍・ウクライナ最大原発攻撃 5日>ロシア軍・ウクライナ最大原発砲撃、占拠
15日>
20日>
ウクライナの原子力企業トップ発言>ロシア軍は原発砲撃の危険性に無知 |
G 省エネ(2015.1 スタート)>0件 |
*省エネ報道は依然として伸び悩み |
中日新聞の福島第1原発事故関連報道概要・分析 |
@ 福島第1原発関連&第2原発関連> 5件 |
1日>火災警報システム製造の日本フェンオール(東京)、原発の火災感知器の検査に不正行為 6日>全漁連・岸宏会長、「海洋放出反対」を、重ねて強調! これに対し、経産省・萩生田経産相は「超大型の基金を創設する」と語った。 <私見>政府の人参作戦奏効するか?!? 14日>全漁連・処理水放出に徹底抗戦 30日>国際原子力機関(IAEA)・処理水の海洋放出に関し、報告書公表 30日> 処理水の海洋放出計画の意見公募結果公開 <私見> 文字をぎゅうぎゅう詰めて、わざと読みにくくしようとしているようなこの書類は誰に向けたものなのか? 公募意見に対する対応も大雑把のようで不愉快である。 このような仕事しかできない組織は最早死んでいる。 |
A 脱原発関連>0件 |
B 福島以外の原発関連>2件 |
22日>
もんじゅの核燃料、124体取り出し完了 2018年廃炉作業開始時の核燃料370体はすべて炉外に移動され、この後、炉内冷却のナトリウム抜き取り開始 26日> 関電・高浜原発3号機(福井県高浜町)の蒸気発生器内の配管の傷の原因調査対策 |
C 原発以外のエネルギー関連・脱炭素> 4件 |
1日>
JERA(ジェラ)、知多火力発電所(愛知県知多市)で運転停止中の発電機9基(出力計383万KW) 廃止完了 5日>脱炭素時代<JERA、クリーンな火力「燃料アンモニア」前進>年間使用量200万トン検討 5日>アイシン、大成建設と契約<CO2減「環境配慮コンクリート」 12日> 日豪間を液化水素専用船で運搬する実証実験成功 |
D その他原子力関連>2件 |
17日>経産省、原発・放射性廃棄物(大型機器3種類)5万トンの海外処理検討 |
E 防災地震火山関連>0件 |
F 海外エネルギー関連>5件 | ||
4日>アメリカの核ごみの最終処分場(中間貯蔵候補地)決まらず 7日>
チェルノブイリ、ロシア兵70人超え被ばく?? |
G 省エネ(2015.1 スタート)>0件 |
*省エネ報道は依然として伸び悩み |
中日新聞の福島第1原発事故関連報道概要・分析 |
@ 福島第1原発関連&第2原発関連> 3件 |
19日>規制委、原発処理水の放出計画了承
20日>
最高裁・原発事故避難上告審<来月17日に判決 |
A 脱原発関連>0件 |
B 福島以外の原発関連>5件 |
2・3日>原発事故対応の医師>全国で3人のみ< <私見>電気事業連合会(電事連)のお粗末な派遣体制に驚愕だ! 14日>中電・浜岡原発停止11年 20日> 日本原子力発電(原電)・原発稼働ゼロ影響で4年連続減収 日本原子力発電 株式会社(東海第2発電所、敦賀発電所1号機、敦賀発電所2号機 26日>三重県・鈴鹿の作業員(会社員・西城秀24歳)は、鳥の巣の撤去作業のため偽造運転免許証で中国電力・島根原発に入構 |
C 原発以外のエネルギー関連> 1 件 |
11日>
福井・おおい町、砂防ダム活用して「サイホン式小水力発電所」本格稼働 |
D その他原子力関連>2件 |
19日>新聞広告<原子力発電環境整備機構NUMO(地層処分広報活動) |
22日>
ロシアのウクライナ原発攻撃で日本の原発防護態勢の検討開始 |
E 防災地震火山関連>1 件<日本地震学会 日本火山学会 |
14日>日本海溝・千島海溝地震による津波対策 |
F 海外エネルギー関連> 1 20日> 件 |
18日>オマーンに熱視線<究極のクリーンエネルギー>グリーン水素
|
G 省エネ(2015.1 スタート)>件 |
中日新聞の福島第1原発事故関連報道概要・分析 |
@ 福島第1原発関連&第2原発関連> 8件< |
3日>
福島地裁支部判決>原発被災・東電に賠償命令 6日>東電・原発避難者に謝罪 12日> 福島・葛尾村(かつらお)、原発事故後の避難解除 15日> 17日> |
18日>原発事故・避難者訴訟、最高裁>国の責任認めず 福島事故後 厳格規制>再稼働10基どまり、廃炉21基 最高裁判決>国の救済責務・賠償基準見直し消極的 20日> メルトダウン原子炉1〜3号機の原子炉データ(格納容器の水位・周辺温度など)を突如半減 30日>大熊町の復興拠点>避難指示を解除 |
A 脱原発関連>0件 |
B 福島以外の原発関連>5件 |
1日>泊原発・運転差し止め>札幌地裁判決>津波対策不十分 3日>札幌地裁の泊原発・運転差し止め判決で、北海道電力控訴
3日>島根2号機・知事再稼働同意>来年度運転目指す |
C 原発以外のエネルギー関連> 1 件 |
12日>風力発電>電波遮断でミサイル探知困難>防衛網に支障 |
D その他原子力関連>1件 |
20日>
政府・プルトニウム保有抑制>新型転換炉ふげん燃料 フランスに譲渡 |
E 防災地震火山関連>2件 |
6・7日>
備える3.11から 第200回 語り部・報道座談会 ・
|
F 海外エネルギー関連>件 |
6日>チェルノブイリ原発ルポ |
G 省エネ(2015.1 スタート)>0件<省エネ報道は依然として伸び悩み |
中日新聞の福島第1原発事故関連報道概要・分析 |
@ 福島第1原発関連&第2原発関連>6件 |
5日>
原発事故賠償負担金<大手電力会社の経営難で一般負担金を293億円減額 14日> 15日> 21日> 原子力規制委員会、処理水海洋放出計画の安全性認可 22・23日> 規制委、処理水放出計画認可>2023年春頃から放出開始 |
A 脱原発・脱炭素関連>件 |
B 福島以外の原発関連>11件 |
14日> 14日> 16日> 16日> 18日> 中部電力・浜岡原発の解体で発生した廃材(非放射性材)のリサイクルに着手 20・23日> 21・28日> 原子力規制委員長、浜岡防潮堤のかさ上げ困難を言及 23日>関電・大飯原発3号機 29日>関電・美浜原発3号機 |
C 原発以外のエネルギー関連> 3件 |
12日> 15日> 21日> トヨタ、スズキ、エネオスなど6社>新燃料共同研究 |
D その他原子力関連>件 |
16日> |
E 防災地震火山関連>件 |
|
F 海外エネルギー関連>件 |
12日> |
G 省エネ(2015.1 スタート)>件 |
*電力自由化省エネ報道は依然として伸び悩み |
中日新聞の福島第1原発事故関連報道概要・分析 |
@ 福島第1原発関連&第2原発関連> 9件 |
3日>処理水放出トンネル着工へ 3日>処理水放出めぐり日中応酬 <私見> 日本列島は台湾近くから北海道まで、日本海を挟んで南から中国〜韓国・北朝鮮〜ロシアへと伸びており、 東側大洋への航行が塞がっているので、眼の上のタンコブ的存在である。 このことで、何か事が起こると、共産主義国家3国+1は自分たちのやっている現実を棚に上げて、事あるごとに日本たたきを行なう。 ここで、心配なのが中国である!現在中国は稼働中30基ほど、建設中7基、政府承認待ち15基であるが、管理状態が極悪なので事故発生の可能性が高く、信頼性はほぼゼロに近い(>_<) 中国の原子力発電開発 | 一般社団法人 日本原子力産業協会 (jaif.or.jp) 原発 中国の現状 の検索 (bing.com) 中国、台山原発の事故を隠蔽、放射性物質が放出…原発数100基へ拡大、世界1位に (biz-journal.jp) 4日> 4日夕刊> 5日> 25日> 26日>デブリ搬出 年内断念 26日>
30日> |
A 脱原発関連>0件 |
B 福島以外の原発関連>7件 |
9日>ふげん廃炉完了 13日>関西電力・福井・大飯原発4号機営業運転開始 16日> 25日>中部電力、次世代型原発の対象なし>が、選択肢の一つ! 30日>規制委・浜岡原発視察 31日>美浜原発3号機、運転再開 31日> |
C 原発以外のエネルギー関連> 6件 |
1日>科学<核融合発電 核融合入門 | 誰でも分かる核融合のしくみ - 量子科学技術研究開発機構 (qst.go.jp) HOME / 核融合科学研究所 (nifs.ac.jp) 三菱重工 | 核融合エネルギー (mhi.com) 核融合炉開発で日本にチャンス 京大発ベンチャーに世界が注目 日経クロステック xTECH (nikkei.com) 18日>洋上風力 24日>政府、次世代原発の建設検討 25日> 政府・原発新設や60年越え運転方針を年内決論 30日>生活排水から水素製造 31日> 豊田自動織機、新構造・ニッケル水素電池開発 |
D その他原子力関連>2件 |
16日> 31日> 小泉元首相らの団体(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)>原発新増設の撤回要求 |
E 防災地震火山関連>1件 |
29日>南海トラフ地震の津波対象となる自治体を調査 |
F 海外エネルギー関連>14件 |
7日>ロシア、ウクライナのザポロジエ原発に砲撃 8日>ロシア、ウクライナのザポロジエ原発に再砲撃 9日> 12日>ロシア・ウクライナ侵攻>欧州最大のザポロジエ原発を砲撃して1基稼働停止 13日
中国・原発の現状 |
G 省エネ(2015.1 スタート)>0件 |
*省エネ報道は依然として伸び悩み |
中日新聞の福島第1原発事故関連報道概要・分析 |
@ 福島第1原発関連&第2原発関連> 6 件 |
2日>融け落ちたデブリの搬出に新工法検討 11日> 汚染水浄化処理、汚染水の浄化処理で発生する廃棄物の置き場が来年欠乏する。 13日> 汚染水浄化処理の停滞で廃棄物の置き場逼迫 13日> 福島県喜多方市の老舗酒屋「大和川酒造店」の九代目・砂糖弥右衛門さんは次世代型原発の開発建設方針を表明した岸田首相に憤る 28日・29日> ウィーン開催中のIAEA総会>処理水の海洋放出計画に中国と韓国が猛反対 |
A 脱原発関連>件 |
日> |
B 福島以外の原発関連>件 |
2日>
東電・新潟・柏崎刈羽原発のテロ対策用照明に不備
2日>
規制委>中電・静岡・浜岡原発3・4号機の並行審査を認める。 |
C 原発以外のエネルギー関連> 3件 |
7日>
中部電力、電力・地産地消の街目指し、実証実験開始(長野県飯田市)
15日>デンソー、二酸化炭素(CO2)循環プラント公開 |
D その他原子力関連>4件 |
原子力委員会の使命 22日>原子力規制委員会・更田委員長>退任< 「安全神話許さない」の信念貫く 27日>原子力規制委員会・山中委員長>就任< 「独立性・透明性を堅持」 30日>三菱重工&関電ほか電力4社>新型原子炉開発へ |
E 防災地震火山関連>2件 |
11日>
南海トラフ大地震<30年以内の発生確率70〜80%>根拠不透明 13日> 南海トラフ<巨大津波 江戸時代・宝永地震(1707年)超え |
F 海外エネルギー関連>件 |
1日>IAEA・ザポロジエ原発調査 5日>ロシア、ザポロジエ原発周辺の戦闘継続 5日・6日> 6日>英国と日本・合同チーム結成>次世代型原子炉開発 6日>2件<@ザポロジエ原発、外部電源喪失、Aドイツ、原発全面停止を延期 7日> ドイツ、脱原発を延期<ロシアのウクライナ侵攻に伴うエネルギー危機対応 10日>ザポロジエ原発の非常電源「12〜13日分」 12日・13日>ザポロジエ原発、全基停止 20日> ロシア軍ミサイル、南ウクライナ原発に攻撃 |
G 省エネ(2015.1 スタート)>0件 |
日>*省エネ報道は依然として伸び悩み |
中日新聞の福島第1原発事故関連報道概要・分析 |
@ 福島第1原発関連&第2原発関連> 2件 |
3日>
東電、視察ツアーで処理水のトリチウム検知実演
26日>福島県大熊町>バイオ燃料研究所建設 |
A 脱原発関連>2件 |
14日> 27日> 米・航空機大手ボーイングのトッド・シトロン最高技術責任者は名古屋市に次世代航空機の研究開発センターを開設>燃料電池で車産業と連携 |
B 福島以外の原発関連>5件 |
13日>川内原発 運転延長申請 15日> もんじゅ核燃料 取り出し完了>廃炉作業の第1段階 21〜23日> 高浜原発4号機>今日、運転開始 高浜原発4号機>原子炉起動鬼道見送り>加圧器の圧力上昇 |
C 原発以外のエネルギー関連>1件 |
8日>
洋上風力 海上組み立て |
D その他原子力関連>3件 |
06日>規制委、原発運転期間 原則40年、最長60年 を原子炉等規制法から削除 |
E 防災地震火山関連>0件 |
F 海外エネルギー関連>5件 |
04日> 06日>ロシア、ザポロジエ原発接収 07日>ロシア、ザポロジエ原発接収 14日>社説<ドイツ燃料危機 28日> |
G 省エネ(2015.1 スタート)>0件 |
*省エネ報道は依然として伸び悩み |
中日新聞の福島第1原発事故関連報道概要・分析 |
@ 福島第1原発関連&第2原発関連>4件 |
5日>経産省・福島第一原発の処理水放出後の漁業継続支援に新基金500億円計上 9日>会計検査院調査・福島原発事故費12.1兆円 19日>沖合1km海底に処理水放出口 28日> |
A 脱原発関連>件 |
B 福島以外の原発関連>6件 |
4日>関電・高浜4号機、運転再開 23日>規制委、東電・柏崎刈羽原発のテロ対策視察に関し、委員5人全員で対応するととした 23日>福井・高浜原発にMOX燃料搬入 26日>関電、高浜原発3,4号機の20年延長申請決定 28・29日>航空自衛隊、福井・大飯原発近くで、北朝鮮の弾道ミサイル攻撃想定のPAC3訓練実施 |
C 原発以外のエネルギー関連・脱炭素>件 |
9日>石炭火力温存の日本企業に対し、国連専門家グループの新指針とは異なるとして批判の可能性あり |
D その他原子力関連>6件 |
3日>規制委、60年制限撤廃で原発延命方針 |
E 防災地震火山関連>3件 |
13日>南海トラフ 揺らぐ80% @ 20日>南海トラフ 揺らぐ80% A 27日>南海トラフ 揺らぐ80% B |
F 海外エネルギー関連>3件 |
23日>IAEA、ザポロジエ原発への砲撃に「大きな懸念」 24日>ウクライナ、ロシア攻撃で全原発停止 29日>ロシア軍、ザポロジエ原発から撤退兆候 |
G 省エネ(2015.1 スタート)>件 |
*省エネ報道は依然として伸び悩み |
中日新聞の福島第1原発事故関連報道概要・分析 |
@ 福島第1原発関連&第2原発関連>4件 |
20日> 23日> 23日> 31日> IAEA・福島第一の処理水 独自検証法を公表 |
A 脱原発関連>0件 |
> |
B 福島以外の原発関連>7件 |
6日> 9日> 09日・10日>4件 21日> |
C 原発以外のエネルギー関連・脱炭素>2件 |
13日> 24日>新聞全面の意見広告< <所見> 日本を貧国に貶(おとしめ)ようとする輩(やから)が世界中に増えている。 彼らは国連を利用して、「脱炭素」 「Co2ゼロ」 を世界中に吹聴している。 日本は天然ガス・石油・石炭などの資源はほぼゼロの無資源国であり、これを世界の有資源国に依存している。これが絶たれたら日本国は確実に滅びる。 忌々(ゆゆ)しき事態を回避するため、勤勉な日本人は総力を結集して「カーボンニュートラル」実現のため、懸命に研究開発している。少しづつ実現しており、近々には世界の驚異になることが期待できる(^_-)-☆ Go−Go−Let’s−Go−Let’s−Go−Go−Go(^_-)-☆ |
D その他原子力関連>1件 |
22日> |
E 防災地震火山関連>3件 |
04日>南海トラフ 揺らぐ80% C |
F 海外エネルギー関連>1件 |
10日> |
G 省エネ(2015.1 スタート)>件*省エネ報道は依然として伸び悩み |
科学技術有識者団体 | |
日本学術会議>2015年2月15日> 日本学術会議、核のゴミ対策を政府と電力会社が明確化することを原発再稼働の条件にすべきだとする政策提言案をまとめた。3月にも正式公表する予定 | |
日本地質学会 自然科学研究機構(大学共同利用機関法人) 科学技術振興機構JST | |
産業技術総合研究所(産総研) 地球環境産業技術研究機構RITE(地球温暖化対策) | |
国立研究開発法人 国立環境研究所NIES | |
日本地震学会 地震調査研究推進本部(推本)(文部科学省研究開発局地震・防災研究課) | |
日本火山学会 東京大学地震研究所の広報アウトリーチ室サイト 地震予知連絡会 | |
海洋研究開発機構JAMSTEC南海トラフ沿いの海底下の揺れを即時観測開始(2013年2月6日) | |
<私見> 海側のプレートに同様のセンサーを設置出来ればプレートの移動量と揺れ(地震)の大きさが対比できる。 北海道から九州までの太平洋側と日本海側に複数個設置出来れば日本全体のプレートと地震の関係が解明できると思う。 すなわち、沈み込む海のプレートと陸のプレートの摩擦系数を知ることができる。摩擦の程度が分かればプレート間の摩擦を軽減させる潤滑剤を開発出来るかもしれない。これは究極の地震防止技術ではないか!?! |
|
海洋研究開発機構JAMSTEC>遠州灘の海底掘削調査で過去4万〜5万年間に平均200年置きで巨大地震が発生した可能性を示す地質を採取(2020年1月30日) | |
|
エネルギー関連組織 日本卸電力取引所 |
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構) |
(財)エネルギー総合工学研究所 日本の将来を考える会 エネルギー問題に発言する会 |
EEE会議(エネルギー環境Eメール会議) 加速器実験施設J-PARC 高エネルギー加速器研究機構KEK |
(財)日本エネルギー経済研究所IEE(海外エネルギー動向あり) |
日本エネルギー法研究所(国内外の法的諸問題調査研究) |
電気事業連合会 電力中央研究所(電力会社出資の財団法人) |
スマートジャパン(エネルギー専門のネットニュースサイト ) 省エネルギーセンター(企業の省エネサポート) |
自然エネルギー財団JREF(設立者・会長>孫正義) 自然エネルギー協議会(会員>36地方自治体首長) |
自然エネルギー推進会議(小泉・細川両元首相) (社)日本エネルギーパス協会 |
エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議 NPO法人環境エネルギー政策研究所(飯田哲也) |
JERA>中電と東電の共同出資設立会社(燃料調達・火力発電) |
核融合科学研究所NIFS(核融研) |
公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)設立1990 |
海外エネルギー関連 組織 |
「21世紀再生可能エネルギーネットワーク」(REN21ドイツ) 国際エネルギー機関IEA (外務省サイト) |
国際再生可能エネルギー機関(IRENA)(外務省・エネルギー安全保障サイト) |
|
原子力関連組織(順次、内容拡充)