中国・湖北省武漢市発祥
新型コロナウイルスの世界的感染爆発顛末記
(引用:ウキィペディア)
2023年01月
中国・武漢ウイルスによる世界的な感染爆発が終了しつつある そこで、3年間続けてきた感染情報の記録を終えることにした。 我が国も新・変異株「オミクロン」には痛め付けられ、月間10万単位の感染者が発生した。 我が町も7月・8月の2ヵ月間で3,832人の感染者が発生し、恐怖に慄いた。 その後は漸減増を繰り返し推移しており、いづれ終息すると考えている。 しかし、昨年から中国・北京の感染爆発で国内が混乱しており、騒動も多発! それに伴って、若者中心とした政府への【白紙抗議】が始まり、予断を許さない状況となった。 が、習近平政権は取敢えず国政を安定化させるべく、突然、ロックダウン政策を撤回した。 優柔不断で無責任な国家政策で中国国民は翻弄され、不安と苦しみばかりがのしかかる。 私は2000年から中国・大連に出向し、最新の機械工業技術を指導してきた 今では広州ほか南から北まで、あちこちに飛び回り、多忙な5年間を過ごした。 思えば、2020年1月からコロナとの長い戦いの3年間であった! 我が日本も遅ればせながら諸外国並みにコロナの恐怖を味わいながら、 それでも大きな混乱もなく過ごせたのは春夏秋冬、山紫水明、風光明媚、 海の幸、山の幸に恵まれ世界でも稀に観る国であったからだと感謝にたえない。 この素晴らしい日本を世界一の国にするためには必死の覚悟が必要である 今後は新聞情報(中日新聞)を主体としてコロナの動向にのみ注力する |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
武漢ウイルス顛末記28 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月中旬から始まった中国・武漢市発祥の新型コロナウイルス(以後、「武漢ウイルス」と呼ぶ)感染防止対策で三密回避の自粛生活がずっと続いている。このままいつまでウイズコロナの日常を続けないといけないのか不安だ(◎_◎;) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1月のデータ 死亡者数・累計、重傷者数・月間、陽性者数・月間、退院・療養解除者数 (引用:厚労省) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
厚労省データ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
我が町のコロナ感染状況 2023年 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以降、1月の新聞報道(中日新聞) |
9日 |
![]() |
![]() |
10日 |
![]() |
20日 |
![]() |
武漢ウイルス世界感染騒動の顛末総括 |
2020年 |
第1波はテレビ局総動員で眼くら滅法の報道!、 |
2021年 |
1月・第3波、5月・第4波、8月・第5波、そして |
既に月末では欧米で爆発的に感染が拡大している。 |
2022年 |
1月・新変異株「オミクロン」発生で第6波発生!その半年後、 7月から世界感染爆発し、8月一杯まで我が日本も世界的感染国になってしまった。 感染しやすい新型・オミクロン派生型BA-5は世界を席巻し、第7波となった。 ただ、アジア系以外は早々にワクチン接種やマスク着用の強制から解放されたが、 中国の感染爆発で、武漢・上海・北京などでロックダウンが起こった。 これに反発した市民が政府の姿勢に強烈に抵抗して、 国家存亡の危機になりかねない事態となった。 天安門事件の再来かと心配したが、おさまり形となり、ほっとした。 それにしても習近平のふてぶてしい態度は世界に対する慇懃無礼であり、 とても容認できるものではない! |
ページトップへ |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ページトップへ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 2023年03月 |
|
2023年04月
ページトップへ |
![]() |
2023年05月
2023年06月
ページトップへ![]() |
2023年07月
ページトップへ
2022年08月
2023年9月
9月の新聞報道(中日新聞) |
2023年10月
厚労省データを遅ればせながら過去にさかのぼって調査してみた
第3波> 2021年1月 |
第4波> 2021年5月 |
第5波> |
第6波> |
第7波> |
||||||
データ 採取日 |
最小 | 最大 | 2020年 9月 |
2021年 1月 |
2021年 3月 |
2021年 5月 |
2021年 8月 |
2021年 9月 |
2022年 |
2022年 |
死者数(累計 | 1,570 | 5,720 +4,150 |
9,110 +3,390 |
13,045 +3,935 |
16,034 +868 |
18,253 +2,219 |
18,863 +478 |
32,577 |
||
重症者数(日計MAX | 155 | 1,009 | 324 | 1,388 | 2,207 | 124 | 886 | 428 | ||
感染者数(日計MAX | 525 | 8,045 | 1,240 | 7,239 | 25,140 | 268 | 103,449 | 233,066 |
我が町の動向
2023年
2022年12月
武漢ウイルス顛末記27 |
2020年2月中旬から始まった中国・武漢市発祥の新型コロナウイルス(以後、「武漢ウイルス」と呼ぶ)感染防止対策で三密回避の自粛生活がずっと続いている。このままいつまでウイズコロナの日常を続けないといけないのか不安だ(◎_◎;) |
12月のデータ >死亡者数(累計)、重症者数、陽性者数(感染者)、退院又は療養解除者数
(引用:厚労省)
厚労省データを遅ればせながら過去にさかのぼって調査してみた
第3波 2021年1月 |
第4波 2021年5月 |
第5波 2021年8月 |
第6波 オミクロンXE |
第7波 オミクロン 派生型BA・5 |
第8波 オミクロン |
第波 | 第波 |
|||||||
最小 | 最大 | 2020年9月 | 2021年1月 | 2021年3月 | 2021年5月 | 2021年8月 | 2021年9月 | 2022年1月 | 2022年7月 | 2022年12月 | ||||
死者数(累計 | 1570 | 5720 | 9110 | 13045 | 16034 | 18253 | 18863 | 32577 | ||||||
重症者数(日計MAX | 155 | 1009 | 324 | 1388 | 2207 | 124 | 886 | 428 | ||||||
感染者数(日計MAX | 525 | 8,045 | 1,240 | 7,239 | 25,140 | 268 | 103,449 | 233,066 |
我が町の動向
2022年
1月>症状が軽い新株オミクロンの世界的感染爆発で、我が国も過去最大の感染となった。 我が町は昨年12月、感染者ゼロであった。が、年末まで二桁台の感染者が元日から3ケタ台に跳ね上がり、約10日間で8,000人を超え、15日29,000人を超え、29日84,848人で減少し始め、収束モードとなった。 (これまでの最大感染者数は2021年8月(第5波)の25,140人) 今月のトピックス>1月感染者292人<中等症者4名発生。年齢は50歳代、80歳代、90歳代2人。 なお、90歳代感染は我が町初の発症者! 年代別感染者比率は10代・20代>47%、30代・40代・50代>39%、残り60代〜90代>40%チョット 2020年から重症者・死者はゼロ状態を続けている。 |
|||||||||
2月>今月は1月の2倍を超える622人となった。 症状>中等症者10人>男性7人(90歳代3人+80歳代2人+70歳代1人+40歳代1人)、女性3人(90歳代2人、80歳代1人) 我が町初の重症者発生!(90歳代・女性) 今月珍しい現象は622人の内分けが偶然にも男女同数の311人、同じく年代別では20歳代と30歳代がそれぞれ100人と同数だった 今月のトピックス>100歳代女性1人初感染 |
|||||||||
3月>3月感染者は2月622人より少し減った>617人
<重症者ゼロ 中等症者6人>男性3人(90歳代1人+80歳代0人+70歳代1人+50歳代1人)、女性3人(90歳代0人、80歳代2人 、70歳代1人) 今月のトピックス> @世界のコロナ感染死者数>600万人 A15日、ブラジルで新型変異株誕生>WHO命名<デルタクロン |
|||||||||
4月>感染者は3月の約半分と激減>279人<
したが、中等症者>ゼロ、重症者>ゼロ 16日からほぼ一桁代となり、30日は感染者ゼロを記録した\(^o^)/ 感染状況では>すべての年齢層で半減したが、2月以降10代以下が40%強発症している。 明るい話題>3年ぶりに規模縮小の春祭りが開催された(^^)v 孫も遊びに来て奉納された山車を嬉しそうに眺めていた(^^♪ |
|||||||||
5月>感染者漸減>204人、中等症者>3人(10歳代未満男性1人、90歳代女性2人) コロナ感染が始まって2.5年経過するが、これまでの感染者数累計2,469人、重症者ゼロ、死者ゼロは人口42,000人の我が町では傑出していると自慢できる。 良報は感染者の減少傾向が定着して、様々な地域の伝統行事が再会されつつあることだ(^_-)-☆ これらは、密を避けるプログラムを考えており、大変苦労したのではと思うが、地域活性化のために極めて重要である。 感染状態が治まり、イベントが増えることを願う
|
2020年4月 |
2020年8月 | 2021年1月 | 2021年5月 | 2021年8月 | ||
第一波>恐怖! | 第二波>安堵! | 第三波>堕落! | 第四波>日本沈没 | 第五波> 無理矢理五輪開催 |
||
2022年1月 | 2022年4月 | 2022年7月〜12月 | ||||
第六波>世界感染爆発 風邪より軽いオミクロン |
必死のオミクロン BA・1+BA・2=XE |
第七波>日本・感染爆発 オミクロン派生型BA・5 |
||||
ウイルスの変遷 | ||||||
2022年3月>ブラジル発祥<デルタ株とオミクロン株との遺伝子結合体 >命名:デルタクロン | ||||||
2022年4月>英国発祥< 命名: XE >従来型デルタ株BA・1と オミクロン株BA・2の遺伝情報結合体 | ||||||
2022年8月>オミクロン派生型BA-5<第7波 2022年12月>第8波 |
||||||
日本の感染状況 | ウイルス発祥状況 | |||||
感染の波 | 感染ピーク | 発祥年月 | 発祥国 | ウイルス コード |
||
第1波 | 2020年4月 | 2019年10月 | 中国・武漢 |
COVID19 |
||
第2波 | 2020年5月 | 2020年5月 | 南アフリカ | ベータ−β | 変異株 | |
第3波 | 2020年12月 | 2020年9月 | 英国 | アルファ−α | 変異株 | |
第3波 | 2021年1月 | 2020年10月 | インド | デルタ−δ | 変異株 | |
第4波 | 2021年5月 | 2020年11月 | ブラジル | ガンマ−γ | 変異株 | |
第5波 | 2021年8月 | 2021年7月 | 南米・ペルー | ラムダ−λ | 変異株 | |
第6波 | 2022年1月 | 2021年11月 | 南アフリカ | オミクロン | 新・変異株 | |
第7波 | 2022年8月 | 2022年4月 | 英国 | オミクロンBA-5 | 新新・変異株 | |
第8波 | 2022年12月 | 2022年10月 |
12月の新聞報道(中日新聞)
13日>中国・北京は感染拡大で地獄絵図入り
23日>日本は感染収まりつつあり
しかし、金儲けに余念のないコロナの専門家は政府に、危険な状態を再三警告!
腹が黒すぎ
27日>中国・ゼロコロナ政策を終了
北京の感染地獄が撤廃されて、突然!「経済・社会生活の正常化」を叫び始めた(-_-;)
2020年の総括 |
第1波はテレビ局総動員で眼くら滅法の報道!、 |
2021年の総括 |
1月・第3波、5月・第4波、8月・第5波、そして |
既に月末では欧米で爆発的に感染が拡大している。 |
2022年の総括 1月・新変異株「オミクロン」発生で第6波発生!その半年後、 7月から世界感染爆発し、8月一杯まで我が日本も世界的感染国になってしまった。 感染しやすい新型・オミクロン派生型BA-5は世界を席巻し、第7波となった。 ただ、アジア系以外は早々にワクチン接種やマスク着用の強制から解放されたが、 中国の感染爆発で、武漢・上海・北京などでロックダウンが起こった。 これに反発した市民が政府の姿勢に強烈に抵抗して、 国家存亡の危機になりかねない事態となった。 天安門事件の再来かと心配したが、おさまり形となり、ほっとした。 それにしても習近平のふてぶてしい態度は世界に対する慇懃無礼であり、 とても容認できるものではない! |
中国・武漢ウイルスによる世界的な感染爆発が終了しつつある
そこで、3年間続けてきた感染情報の記録を終えることにした。
我が国も新・変異株「オミクロン」には痛め付けられ、月間10万単位の感染者が発生した。
我が町も7月・8月の2ヵ月間で3,832人の感染者が発生し、恐怖に慄いた。
その後は漸減増を繰り返し推移しており、いづれ終息すると考えている。
しかし、昨年から中国・北京の感染爆発で国内が混乱しており、
伴って、騒動も多発しており、予断を許さない状況下にはある。
思えば、2020年1月から長い3年間であった!
我が日本も遅ればせながら諸外国並みにコロナの恐怖を味わいながら、
それでも大きな混乱もなく過ごせたのは春夏秋冬、山紫水明、風光明媚、
海の幸、山の幸に恵まれ世界でも稀に観る国であるからだと感謝にたえない。
2022年おしまい HPトップ