(常滑市西阿野字阿野峪71番地)
次の高讃寺はバイパス247号の「西阿野交差点」にあることを知っています。 |
|
写真正面の路地が安楽寺から降りてきた道
|
|
正面が由緒高い高讃寺。 |
階段をあがるとあじさいが歓迎してくれる。 |
|
|
途中になぜか仁王像が二躯。 |
いわれを書いた説明板 |
|
|
入口の階段から100m以上奥まった正面に大師堂。 |
大師堂のとなりの本堂前には大きなリュウゼツラン(竜舌蘭)がある。 住職に聞いたが「なぜここにあるのかよく解らない」という。 |
|
|
入り口で記念写真 | |
|
|
2010年11月の中日新聞に62番札所「洞雲寺
」境内の紅葉のライトアップが紹介された。 早速、見に出かけたがその帰りに立ち寄る。はっきり言って洞雲寺より高讃寺のほうがきれいだった。 |
|
|
|
|
|
新しく手洗い場が出来ていた。 |
大師堂の中 |
|
|
|
|
小野田さんの200回巡拝記念写真 | |
昭和、大正、明治の富士登山記念の木額が掲示されている。 | |
|
|
|
|
本堂 |
もみじが落葉して境内が真っ赤であった |
|
|
地蔵さんが真っ赤な絨毯に満足そうでした。 |
|
|