(常滑市大谷字奥条27番地)
境内には玉砂利が敷き詰められ、きれいに手入れされている。本堂脇に大師堂を有する、 こじんまりとしたお寺である。 納経印をいただこうと納経所に行くと、「自由に押してください」と印が置いてある。ところがお礼を置く場所がない。 |
番外「曹源寺」、58番「来応寺」、59番「玉泉寺」の3寺は非常に接近している。特に、58番来応寺は国道247号沿いにあって、ほとんど曹源寺の隣であった。 ここも曹源寺同様、清楚なたたずまいであった。 |
印の入った箱に入れようとも思ったが、何処にも前の巡拝者が置いていった形跡がない。 |
|
|
|
境内の一角に胸像一体と坐像一体がある。 胸像は女性で「吉房千代先生」、坐像は「吉房嘉市翁」とある。 この地域で活躍された文化功労者のようです。 裏の記念碑にもありました。 |
|
今日は法山寺と、ここと、2寺の失格霊場に出会った。今までこんなことはなかった。残念である。 |