知多四国八十八ヶ所めぐり

2005年5月24日(火)第2回巡拝>第12番〜第18番

第12番
曹洞宗 徳応山 福住寺

(半田市有脇町6丁目18番地)

御本尊 無量寿如来

極楽もそのままなれや福住寺 後の楽しみ有脇の里

2回目の巡拝は愛知万博「武豊の日」からくり人形出演行事が終わり、ほっとしたところで決行しました。

   

5月24日も透きとおるような青空が広がる、五月晴れです。
出発前の記念写真は、露出オーバーでボケています。
原因は、カメラが夜間モードになっていたからです。
どうしてかこうなったか解りませんが、私と同じくらいのボケ具合で納得
(^O^)(出発時刻>9時20分)(^O^)

今日も半田、亀崎方面に行かなければなりません。前と同じ道(海岸通り)では面白くないので、途中からJR線の亀崎駅に寄りました。

(時刻>10時00分)

   

   
亀崎北浦の交差点から衣浦大橋までは長い長い期間、拡幅工事中です。
左方向は県道46号、正面方向が国道366号。

地図を頼りにするなら、県道46号を進むべきであるが、
その先を見るとかなりの坂道。うわあーー(^レ^;
結局、怖気づいて、平地の国道366号を進みました。
がしかし、この考えは甘かったのでした。

しばらく進むと、信号のある交差点(穂積町)に出た。

この辺りを左折しないといけないのでは?と思いながら、札所標示を探したがない。近くで田植えの準備をしているお百姓さんに道を尋ねる。

曰く 「この交差点を左折し、その先を右に曲がり、あとはそこでまた尋ねて!」

   
自分の行き先を見て、驚きました。ものすごいダラダラ坂です。
どこまでいけるか、自信がありません

とにかくGo!Go!行けども行けども札所の標示がありません。

頑張ってとうとう、頂上に到着。
振り返って、2度ビックリ。よくもここまで頑張ったなーー!
自分自身をほめてやりたい(^O^)

さてと、頑張ったのはいいが、目的地が定かでない。誰かに尋ねるしかない。

さらに進むとそこは、「東生見町」の交差点であった。地図を見ると、さきほどの「亀崎北浦」から県道46号を上ってきたほうが早かったようだ!残念!

ここに、学童の交通安全おばさんがいたので、12番札所「福住寺」を尋ねると、今来た道を少し戻り、左に曲がると、小学校があり、この裏辺りに福住寺があるという。改めて、レッツGo!

   

有脇小学校方面の標識看板はあるが、札所標識はない。
 

ま、とにかく言われたように進もう!

小学校の裏の狭い道を、疑心暗鬼で進む。
またまた、坂道だ!「なんださかこんなさか」。
すると、12番札所の看板が民家のブロック塀に発見。
右奥に見える建物は形から、学校のようです(^O^)

   
やっと、着きました。ところで、今までなんの標示もない札所とは!これは問題でしょう!
どうやら、ここは裏口のようです。車の駐車場もとても小さい。

過酷な坂道だった。必死にペダルをこいだ。

カゴに入れたナップザックの紐が車輪のスプロケットに巻き付いていることも気がつかず、ただただ必死にペダルを踏んでいた。

結果は最悪、紐が深く深く挟み込まれ、簡単には外せない。
根気よく外した時は手は油でベトベトだった。

 

   

相当に時間を浪費した。
記念写真を急いで撮って、早々に退散。

帰りは車道を走る。すると、県道46号に出た。
次の札所「安楽寺」はこの道の先にある。

次は13番札所「安楽寺」です。

知多四国トップページに戻る