知多四国八十八ヶ所めぐり

2005年5月16日(月)第1回巡拝>第1番〜第11番

第4番
天台宗 宝龍山 延命寺

(大府市大東町1丁目279番地)

御本尊 延命地蔵菩薩

心して詣れ其の名も延命寺 地蔵の利益疑ひもなし

朝来た道を戻り、「池下」の三叉路を通過し、消防署のT字路を左折する。

左折はしたが、ちょっと心配になってきた。
車の洗車をしていたお嬢さんにお尋ねした。

「弘法さんの4番札所延命寺はこのあたりですか?」

「はあー??」

 

 

私の心配は取り越し苦労でした(^O^)しばらく進むと、パチンコ屋の手前の橋のたもとに、
おなじみ「札所のぼり」が5月の爽やかな風にはためいていました。ここを右に曲がり、
橋を渡ると真正面に山門が見えます。ここも分かりやすい札所でした。

   
とても立派な山門です。まずは記念写真。

お参りし、納経印をいただき、境内を散策。

 
本堂の屋根は葺き替えたばかりのようです。
ここも参拝者は私だけ。
納経所で次の5番札所「地蔵寺」の行き方を尋ねたところ「みなさん5番は飛ばして、ここから近い6番へ行かれます」という。

たしかに車での推薦順路(東回りコース)では、5番は84番の次になっている。
5番の次は一番近い88番で、知多四国八十八ヶ所の最後は87番となっている。
つまり、現在では体裁よりも、とにかく88ヶ所廻れば良いという考えなのでしょうか?
むかし、歩いて巡拝した時はどうだったのでしょうか?どこかの住職に尋ねてみます。

みなさんは皆さんです。
私は皆さんとは違う考えで巡拝しています。
苦しくても、あくまで札所番号順に廻ります

塀沿いに古い鬼瓦が展示されていた。銘板から改修前の客殿の鬼瓦です。
   

午後1時を過ぎた。スポーツ飲料を飲みながらここまでやってきたが、さすがにお腹が減ってきた。
次の5番札所「地蔵寺」はかなり遠い。途中でお昼にしよう。

次は5番札所「地蔵寺」です。

知多四国トップページに戻る