お父さんの傑作

青 菜
 

2010年
サニーレタス、正月菜、レタス
2008年
なばな、みずな、リーフレタス
 

2010年

10月23日>弟の嫁さんにもらったサニーレタスの苗を植付け <庭栽培に決定。
場所は白菜を間引いたレンガ花壇4株と円形花壇5株、プランターに4株の計13株

 

11月3日>今秋一番の青空<
庭のサニーレタスは根付いた(^◇^)

12月10日>大きくなったので時々つまんで食べる

 

12月28日>どんどん食べれる

2011年2月2日>方形花壇の4株を友人に進呈。残りは円形花壇の 5株のみ

 
2月23日>白菜を収穫し、
レタスだけとなる

3月29日>春爛漫(*^_^*)
レタスドンドン食べる

4月15日>ばあさんが1株収穫
が、根こそぎ引っこ抜いてしまった
バーーカちん

 

4月30日>1株収穫撤去>お昼に辛子マヨネーズと旨辛純米酒で美味しくいただく(*^_^*)

 

5月23日>せっせと食べたら、
こんな具合にやせ細った(-_-メ)

5月24日>頭が重く、お辞儀し出した(^v^)

 

5月28日>2株とも疲れてきたようだ!

と、葉裏にモンシロチョウの卵がびっしり!

5月30日>台風2号一過、よく持ち堪えた

正月菜

2010年10月27日
深津さんからもらった「正月菜」の種まき
種まき場所確保に迷い、遅くなってしまった
場所はAブロックの虫食いでせん滅したカブのあと地


11月3日>発芽した(種まき後6日)今年は暖かいから発芽してくれた
雑煮が美味しく食べれます(*^_^*)

 

12月1日>もうすぐ間引き段階
正月の雑煮に間に合うか心配だ(^◇^)

12月28日>種まき後1ヶ月経過<虫食いがひどくとても食べられるものではない
また、芯部にはアブラムシが群がっている。株が込みすぎているのかと、間引く

 
このような黒い虫がカブにも群がっている

芯部には薄緑色のアブラムシが暖を取っている(@_@;)その数たるや半端ではない(~_~;)

 
2011年2月2日>種まき後3ヶ月経過 2月22日>ようやく収穫、雑煮で食べた。鈴木さんと弟に少しずつ進呈。

なかにカブのような菜が混じっている。
種は深津さんからもらったもの。
同じ場所で栽培しているのであろう(*^_^*)

3月27日>レタスと一緒の菜をすべて撤去。 廃棄処分せり。
誰も美味しいと言って食べてくれないので、奥さんも料理する気がしないのか、
収穫しても物置で萎れてしまっている。今後、栽培する気はない。
放置していたら花が咲いた。アブラナ科共通の鮮やかな黄色である。春が来た♪〜春が来た♪〜

レタス

10月29日>奥さんが実家で先週もらってきた。

台風14号の接近とその時の雨で畑は例によってグチャグチャで植付できなかった。
秋以降は梅雨のせいもあるが2,3日晴れても畑は乾かず湿っぽく、ぬかるんでいる。

11月2日>インゲン豆のあと地にレタス15株植付
および正月菜大量種まき。
レタスはか弱いので風が吹くと倒れてしまう。
そこで、寒冷紗でガード。
寒冷紗の隣の畝に正月菜を2条まきする。

 

11月26日>2回目植付
半分ほど枯れてしまったので奥さんが再度実家で苗を貰ってきた。

12月28日>心配していたが着実に生育している。
ただ、雨が降らないので、水不足状態である。

   
 

2011年2月2日>カラカラ天気は続く(降雨11月:1回、12月:4回、1月:ゼロ)。10日ぶりに水やり

 
 

3月31日>玉になってきたので、もっとも大きいものを収穫

 
4月15日>3個収穫<暖かくなって一気に食べごろになった
鈴木さんと弟に進呈。家に置いてあった1個はばあさんが見つけて洗ってくれた。
夕食には味噌を付けて食べた。
 
4月30日>そろそろ撤去準備<収穫4個の内、玉にならない1個をよくよく観察>親株から子株が林立しているので玉にならない。が、子株ごとに分離すれば味は変わらない(*^_^*)
玉レタス3個を鈴木さん、石川さん、吉川さん進呈。玉にならないものは自分で食べる(-_-メ)

2008年(ナバナ、ミズナ、リーフレタス)

11月10日>奥さんから「冬場の青菜もあるといいね」などと言われ、JAで「なばな」2鉢4株、「みずな」2鉢4株、レタス」2鉢買 い、植付けた。

 

植付け>化成肥料を1m2当たり一握りまいてから耕し、畝つくり。
場所は、前回、まくわ瓜を植えたが枯れてしまったところで、隣に余った大根の種をまくための畝を作る。
カギで穴を掘り、水をたっぷり注いでから、ポットの苗を取り出し、1株ずつ植える。

11月12日>寒くなってきたので、マルチする。
ナバナもミズナも茎が弱く、簡単に折れてしまう。

 

12月29日>みんな元気が良い。ただ、菜花とミズナが一株づつ根切り虫にやられた。ミズナは息を吹き返したが、菜花は駄目だった。

 
11月24日>玉ねぎの苗をJAに買いに行ったとき、ついでに「菜花」の苗を6株購入。早速植付け。  

12月29日(約1ヶ月後)>
元気が良いので、ひと安心(^O^)

 
 
2009年2月2日(約3カ月後)>レタスもナズナも元気ではあるが、生育がいまいちである。 南側の家の陰で午後からの日当たりが悪くなることが原因だ!この辺りでは何を作っても収穫が悪い  

ミズナもなかなか大きくならない。

 

2回目植付けのナバナは素晴らしい生育です。
日当たりの良さでしょうか>2株収穫。翌日の朝食として雑煮に使いました。うまかったです(^O^)

   

2008年おしまい   ページトップに戻る

トップページに戻る