お父さんの傑作

カリフラワー(花甘藍・花椰菜)

2013年 2012年
収穫8個

2013年

3月15日>種まき5ポット(3粒蒔き)<昨年の種が残っているので今年も栽培。
ただ、今年は畑で栽培したい。
 
3月30日>6種類種蒔きしたがカリフラワーが最速発芽(^O^)/左端がカリフラワー
 
5月1日>やっとこさここまできました(-_-;)
 

5月18日>植付8株<たっぷり水やり後、オルトラン粒剤を株周りに散布。さらに、2mmネットで害虫 と日射対策。

 
6月9日>1回目追肥(化成888を株周りに散布し土寄せ 。中央部の小株は一つ枯れたが、大株は既に結果している。
 
6月23日>3日連続の雨上がりに太陽いっぱい作戦決行
十分に木が大きくなったので防蝶ネット撤去。
 
6月24日>3株はそろそろ収穫時期か?
 
6月30日>4個収穫<鈴木さんに2個進呈 7月4日>2個収穫<栽培完了

2013年おしまい   ページトップに戻る

2012年

プランターが3個空いている。夏のグリーンカーテンのためのヘチマやゴーヤー栽培時期5月までに栽培できる野菜を探した。と、ありました。「カリフラワー」です。ビタミンCたっぷりの和洋いづれの料理にも適合できるということで、初めて栽培することにした。
 
2月26日>カーマで黄色種「オレンジ美星」を@378円で購入、直ちにポット播き

植付はプランター辺り2株なので6株必要。
予備1株として7株苗作り。

日当たりのよい南側に設置。しかしまだまだ氷が張るほどの寒さのため、夜は室内に移動。

3月6日>10日で発芽 3月15日>間引き
 

3月31日>本葉1.5枚で1本立ち植え替え<全10株

4月17日>本葉が4枚になった。そろそろ植付けてもよさそう(^v^)おや?!穴があいている!
全株点検するとモンシロチョウのたまごが一杯ついている。しかし、まだ幼虫はいない。
食べ方も乱暴で無造作である。よく見ると光る筋が見つかった。ということで犯人はナメクジと決定!陽射しの中において虫干し。と、同時に大型プランターへの植付を決断(種まき後50日)
 
通りがかった人が絶賛するお母さんの傑作「満開のチューリップ、パンジー、葉ボタン)のとなりにプランターを5個並べ、2株づつ植付ける。モンシロチョウ対策の10mm角ネットを張る。
 

4月30日> 化成888株当たり一握り(約50g)追肥、土寄せ
栽培マニュアルによれば生長初めころ1回目追肥とあった。2回目は花蕾出始め頃とある。

娘が子供3人連れて車でやってきたので、小振りの株を1個鉢に入れて持たせる。

もう1個は鈴木さんが欲しいというので進呈。
少し大きめの鉢に植え替えて栽培するよう提言

5月7日>1枚の葉が斑に変色している。裏を見ると青虫がびっしり!見逃していた!他はなし
 

5月11日>中心部に黄色の葉が出来始めた。
1株の葉に透明の羽を持った虫を発見!

5月14日>順調生育
グリーンカーテン設定のため花壇前に移動

 

5月16日>中心部に黄色の成果発見<2回目追肥、土寄せ>土を補充して土寄せ

   

5月17日(植付後1ヶ月)> 後方はグリーンカーテン用に新調した6mx6mのネット

黄色の成果が大きくなってきた。防蝶ネット撤去

 

5月23日>追肥と好天気が重なり、成果は急速に大きくなってきた。
日射で果実が焼けないよう葉を切って被せる。

 

5月26日>大きそうな2個収穫<孫の運動会を応援のため出かけるので「玉ねぎ」や「夏ミカン」とともに車に積載。奥さんは朝早く起きて、孫のためにお弁当を作った。

 

5月30日>日焼け防止用の葉っぱを取ると、ナメクジが張り付いている。
そこで、葉っぱを撤去し、キャベツのように葉で囲い縛ってみた。さてさて、ナメクジはどうでるか?

 

6月1日>縛った紐を外し、ナメクジの点検<表面的には見当たらないが、果実の表面が黒ずんでいる。サンゴのような花が咲き始めたので急いで収穫>4個(大きさは約15cm)

 
人間の脳のようで若干、気味が悪い(>_<)
サンゴのような花である。 芯がありブロッコリーとは異なる。
花キャベツと言われる由縁がここにある。
 
奥さんに、「サラダでも作ってーーー」と頼むと、またか!てな顔して、そそくさとお出かけあそばした(-_-メ)。 1個を半分に切って、鈴木さんと弟に進呈。また、6月2日は奥さんの実家でお父さんの13年忌があるので、初体験栽培結果をお兄さん2人に 報告かたがた各1個進呈した。
 
6月3日収穫2個完了<水に漬けておいたらナメクジの親子がウジャウジャと出てきた。
 
料理法をネットで検索したら、いっぱいでてきた。適当に選択して印刷し、奥さんに渡す。
 
豚バラ肉と玉ねぎのカレー風味炒め すし酢1日漬け(ニンニク生と唐辛子でトッピン
 
一口玉ねぎとのカレー味スープ

2012年おしまい   ページトップに戻る

ホームページトップに戻る